那覇空港から国道507号等を経由して約30分
9:00〜18:00
団体受入時など、予約不可日があるので、問合せをしてください。
行きたいに登録してる人
8人
子どもからシルバーまで、沖縄南部の自然・体験のことならお任せ!
NPO法人自然体験学校沖縄校では、八重瀬町を中心とした沖縄南部(糸満市、南城市、豊見城市、南風原町、与那原町、八重瀬町)で、子どもから高齢者まで幅広い方を対象とし、シーカヤックや沖縄南部で貴重な原生林の自然観察ガイドなどのアウトドアや自然体験、地域農家・漁家と連携した農林漁業体験、文化・歴史・環境教育など、幅広い体験プログラムがあり、個人から団体まで体験OKです!
おすすめポイント
癒しのアクティビティ体験 青い海・青い空で癒される体験を!
沖縄南部は、貴重な自然がいっぱい!
青い海・青い空・白い砂浜を満喫できる体験で心も体もリフレッシュ!
サンゴを間近に見れて初心者でも安心なシーカヤック体験では、ウミガメの産卵跡がみられる秘密のビーチへも案内!
白い砂浜、ビーチでひろった貝殻をつかったモノ作り体験も各種体験できます。
知られていない穴場 富盛の石彫大獅子をめぐるガイドツアー!
シーサーの元祖・第一号でかつて村の火事除けの守り神として作られた、石でできたシーサー、「富盛の石彫大獅子が」沖縄南部の八重瀬町にあります!
70年前の沖縄戦では、体に銃弾を受けながらも、顔は無傷のまま。沖縄県内最大最古の石彫大獅子で、八重瀬町富盛に残っているパワースポットです。
楽しめる体験は10種類以上!沖縄南部で自然体験からモノ作り体験等、まるごと楽しめるのは八重瀬町だけ!
100種類以上の生き物が住む「いやしのホロホローの森」ガイドツアーをはじめとした沖縄の自然を楽しみながら学べる体験の他に、フォトフレームやシーサー作り、ランプシェード、クチャ石けんなど様々なモノ作り体験、沖縄の歴史と文化に触れられるまちあるきなど豊富な体験メニューがあります。