JR伊東線、伊豆急行伊東駅から東海バスの一碧湖経由シャボテン公園行きに乗り約30分、池田美術館下車すぐ
東名高速厚木ICより小田原厚木道路、国道135号経由で約2時間。または沼津ICより伊豆縦貫自動車道、国道136号(伊豆中央道・修善寺道路)、中伊豆バイパス経由で約1時間30分
9:00〜17:00
水曜(祝日、7・8月、年末年始は開館)
行きたいに登録してる人
10人
行った人
19人
1975年に開館した日本初の本格的な現代美術館
池田20世紀美術館は、20世紀に制作された絵画・彫刻を約1400点収蔵している美術館です。コレクションの中心は《人間》をテーマにしたもので、パブロ・ピカソやサルバドール・ダリ、ジョアン・ミロなど、外国巨匠の大作や秀作を常設展示しています。3ヶ月に1回行われる特別企画展にも注目を。
おすすめポイント
ユニークな建物は彫刻家・井上武吉氏による設計
一見するとキューブのようにも見えるステンレススチール張りの外壁や、入口から出口まで作品が観賞しやすいよう計算された空間造形など、ユニークな設計が目を引きます。
作品鑑賞後は喫茶室で余韻に浸って
館内にある「喫茶 レジェ」は、空間を広く使った造りで、作品鑑賞後のひとときを過ごすのに最適です。壁に飾られた作品や、夏みかんの木と彫刻が置かれた庭を眺めながら優雅なティータイムを楽しめます。