JR水戸線福原駅下車徒歩7分
北関東自動車道笠間西ICより1キロ約3分
10:00〜16:30
水曜日 その他ガラス職人の都合でお休みすることもありますので予めお尋ねください。
行きたいに登録してる人
23人
行った人
56人
笠間市の縁結びの神様として知られる「常陸国出雲大社」内に併設している吹きガラス体験工房
笠間と言えば、笠間焼に代表される「芸術の街」として知られている。しかし最近は「恋人の聖地」としても注目を集めている。それは縁結びの神様として有名な島根出雲大社の分霊が鎮座している「常陸国出雲大社」があるから。吹きガラス工房神魂(かもす)はここに併設されている。このガラス工房は、もともと神主さんの趣味が高じて作られたもので、神主(吹きガラス職人)さん自ら教えてくれる。ぐい飲みやコップなど好きなガラス製品を作ることができる。初めての方でも大丈夫です。ガラス体験が終わった後は境内の「出雲館」の食事処で昼食。食後は良縁を願って出雲大社へ参拝。貴女にとって特別な1日が得られます。
おすすめポイント
出雲館お食事処「ぷりえーる」
見晴らしの良いレストランで、稲庭うどん、常陸秋そばが楽しめる。ハーブティーを頼むとお代わり自由な軽食喫茶もある。
神殿のしめ縄
常陸国出雲大社のしめ縄は、他の神社とは反対の張り方をしていることでも有名。このしめ縄は、長さ15メートル、重さ6トンもあり迫力満点。