JR大月駅から河口湖周遊レトロバスで26分、オルゴールの森美術館前下車すぐ
中央道河口湖ICより15分
9:30〜18:00(最終入館17:00)
休館日:2020年1月14日~1月24日、2月28日
行きたいに登録してる人
79人
行った人
307人
歴史的なオルゴールが勢揃い!美しい演奏にうっとり
河口湖オルゴールの森は、河口湖畔にたたずむオルゴール専門の美術館です。約100年前に作られたオルガンの部屋や、世界的にも貴重な自動ピアノやオーケストラの演奏が楽しめるホールなどがあります。四季折々の花々が観賞できる庭園も見どころのひとつです。
おすすめポイント
華やかなホールの雰囲気とオルガンの音色で優雅なひと時を
美術館は、管弦楽器の音楽に合わせて43体の人形が動き出すダンスオルガンなどがあるオルガンホール、1800年代に作られた繊細なオルガンを展示するオートマタサロン、自動演奏楽器が響き渡るヒストリーホールに分かれています。さまざまなコンサートを開催しているのでHPでチェックを!
http://www.kawaguchikomusicforest.jp/
四季折々の花々が彩るオルゴール庭園
敷地面積約7000平方メートルの庭園を埋め尽くす花々が、富士山と河口湖を背景にした、中世のスイスを彷彿とさせる建造物をより華やかに引き立てます。
新2大コンサートを開催!
【毎日開催中】日本初!サンドアートパフォーマンスと生演奏の競演。
【不定期土日・火曜・木曜開催中】世界初!100年以上前の自動演奏楽器とオペラ歌手によるコラボレーションコンサート。