10:00〜17:00
年末年始
行きたいに登録してる人
8人
明治18年に建てられた町家で京都の伝統文化を学ぶ
くらしの美術館 冨田屋は、京都・西陣にある老舗呉服屋。13代にわたり伝統を受け継ぎ、建物は国の登録有形文化財にも登録されている、歴史ある。ここでは「くらしの美術館」として年間行事や京のしきたりを学べる文化体験が行われ、“生きた町家”に触れることができます。
おすすめポイント
さまざまな文化体験を行える場
建物内部や家具・調度品を説明を受けながら見ることができる「町家見学」、代々受け継がれている商家のしきたりや暮らしぶりを知ることのできる「京都のしきたりを学ぶ」体験など、さまざまな貴重な体験ができます。
オプションプランは着付け・茶道体験・伝統弁当
京都の町家で暮らしているように体験でき、素敵なお写真がたくさん撮れます。
舞妓ディナー
一日一組なので、ゆっくりと舞妓さんと触れ合えます。