JR引田駅から徒歩10分
高松道引田ICより5分
10:00〜16:00
水曜(祝日の場合は営業・翌日振替休業なし)
行きたいに登録してる人
12人
江戸から昭和の面影が残る商家屋敷と旧き町並み
讃州井筒屋敷は、醤油と酒の醸造で財をなした旧佐野家を活用した観光施設です。母屋・中庭・三之蔵・与之蔵に分かれており、旧佐野家の住居であった母屋では、居間、奥座敷、屋根裏部屋、離れの茶室などを公開しています。中庭は、武家屋敷とはまた違った味わいを持つ日本庭園になっており、四季の美しさを感じられます。三之蔵では各種お土産の販売、与之蔵は体験施設、各種催事イベントに利用できる多目的施設など、色々な楽しみ方ができる場所となっています。
おすすめポイント
井筒屋敷ならではの地場産業体験を楽しもう!
東かがわ市の伝統産業である「和三盆」の型抜きをすることができる「和三盆型抜き体験」や、「手袋」製造シェア90%、日本一の町ならではの「革のキーホルダーづくり」など、ここでしかできない体験ができます。
個性豊かなお店たち
一之蔵・二之蔵・五之蔵にはごはん屋さん、和雑貨屋さんなどの、個性豊かなお店が並んでいます。日本の古き良き町で出会う、素敵なお店にぜひお越しください。