●名神高速京都南ICより約4㎞●名神高速京都東ICより約7㎞●阪神高速8号京都線ICより約1㎞
17:00〜20:00
2020年11月18日(水)~11月30日(月) 3部制で開催(17:00~、18:00~、19:00 ~)
行きたいに登録してる人
99人
行った人
6236人
日本最古にして最大級の伽藍 東福寺
摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取り,京都最大の大伽藍を造営したのが慧日(えにち)山東福寺です。嘉禎2年 (1236年)より建長7年(1255年)まで実に19年を費やして完成しました。
おすすめポイント
貴重な文化財
東福寺には、鎌倉・室町期の絵画、開山聖一国師が宋より持ち帰った貴重な書蹟類、鎌倉期以来の文書などが多数所蔵されています。また境内の建造物も室町期以来のものが多数現存するなど、文化財の宝庫となっています。