JR益田駅から医光寺行きバス折戸下車徒歩3分
中国自動車道浜田ICから40km、戸河内ICから65km。山口市から100分
萩・石見空港から車で20分
8:30〜17:00
なし
行きたいに登録してる人
0人
行った人
18人
時宗道場 萬福寺。本堂(国重要文化財)、雪舟庭園(国史跡名勝)、二河白道図(国重要文化財)
本堂は七間四方、九重造の単層建築で、創建時(室町時代)の原型をよく残しています。庭園は雪舟によって造られた寺院様式の、須弥山世界(仏教の世界観)を象徴した石庭です。「絹本著色二河白道図」は鎌倉時代の作で、時宗系二河白道図の最古本です。 【入場料】500円
おすすめポイント
中世の建築、絵画、庭園を同時に楽しめる。
益田市には歴史を物語る、港、城、館の遺跡と景観、寺院や神社、町並み、庭園、絵画、仏像などが残されており、「中世日本の傑作 益田を味わう ―地方の時代に輝き再び―」として、日本遺産に認定されています。市内各所をめぐり、中世の遺産をじっくり味わいましょう。
雪舟回廊をめぐる。
雪舟ゆかりの地が「雪舟回廊」として、国交省のガ-デンツ-リズムに登録されています。益田市には、医光寺と萬福寺に様式の異なる雪舟の庭園があります。雪舟の庭なら益田市です。