JR山陰線 仁万駅より徒歩10分
出雲ICより60分
出雲空港より車で80分
9時〜17時(ガラス工房受付は15時まで)
水曜日(祝日の場合は営業)、年末年始(要HP確認)
行きたいに登録してる人
5人
行った人
20人
ふれあい交流館でガラスのオリジナルアイテムを作ろう!
サンドミュージアムに隣接する『ふれあい交流館』ではサンドブラスト(コップやお皿に文字を描き、カッターで切り抜く)、クリアキャンドル(ガラス容器の中に、カラーサンドや50種類のガラス小物をディスプレイ)、フュージング(ガラスのヘアゴムや、キーホルダー、箸置き作り)、バーナーワーク(ガラス棒をバーナーで溶かしてネックレスや、キーホルダーを作成)など4種類のガラス工房が楽しめます。自分用に、またプレゼント用に作ってみませんか。
2Fでは、砂時計やガラス製品の販売をしています。
おすすめポイント
サンドブラスト
選べるコップはカラー3色の他に、透明やお皿・灰皿等から選べます。小さなお子様でも作れるように、スタンプを使って簡単な絵柄で作ることもできます。
クリアキャンドル
ガラス容器に砂を敷き詰め、50種類から選べるガラス小物をディスプレイしてろうそくを作ります。海岸の砂やカラーサンドを使用し、敷き詰め方を変化させたり、違う色の砂を重ねることにより、味わい深い作品に仕上がります。作品は灯して楽しんでも、お部屋のインテリアとしても飾れます。
フュージング
板ガラスの上にミルフィオリと呼ばれる小さなガラスパーツを散りばめ、電気炉で熔かします。ガラス同士の融合は不思議でもあり美しくもあります。ネックレス・箸置き・キーホルダー・ヘアゴム・イヤリング・ピアス・帯留め等に加工可能です。