- 料金
- しまねプレミアム観光券電子チケット20枚 1,000円
このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
島根県内の対象となる観光施設の入場料・利用料、日帰り温泉、体験等にご利用いただけるお得なチケットです。
1,000円でご購入いただいたチケットで2,000円分(利用券100円×20枚)のご利用が可能です。
チケットの利用は1枚100円から利用可能。
販売は2,000円分を販売額1,000円で購入いただけます。
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
利用消費枚数: 利用枚数100円券 1枚
03-5796-6122(年中無休 9:00~17:00)
松江城 (№.1)
「国宝松江城」で利用できるチケットです。
このチケットを利用頂きますと、通常登閣料大人680円を600円 小中学生290円を200円に特別価格にて登閣頂けます。※現金等他支払い方法との併用はできません。登閣料金すべてしまねプレミアム観光券にてお支払いください。
〒6900887 島根県松江市殿町1-5
8:30〜 17:00(受付は16:30まで)
無休
有(有料:203台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、「国宝・松江城」下車
小泉八雲記念館 (№.2)
「小泉八雲記念館」で利用できるチケットです。このチケットを利用頂きますと、入場料大人400円 小中学生200円にて入場頂けます。
※現金等他支払い方法との併用はできません。入場料金すべてしまねプレミアム観光券にてお支払いください。
〒6900872 島根県松江市奥谷町322
8:30〜 17:00(受付は16:40まで)
無休
無
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス15分、「小泉八雲記念館前」下車
小泉八雲旧居 (№.3)
「小泉八雲旧居」で利用できるチケットです。
このチケットを利用頂きますと、入場料大人300円 小中学生100円にて入場頂けます。
※現金等他支払い方法との併用はできません。入場料金すべてしまねプレミアム観光券にてお支払いください。
〒6900888 島根県松江市北堀町315
8:30〜 17:00(受付は16:40まで)
無休
無
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、「小泉八雲記念館前」下車
明々庵 (№.4)
明々庵で使用できるチケットです。入場料410円。
〒6900888 島根県松江市下堀町278
〈4月~9月〉8:30~18:30(呈茶時間9:50~16:30)〈10月〜 3月〉8:30~17:00(呈茶時間9:50~16:00
年中無休
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
松江歴史館 (№.5)
松江歴史館の入場で利用できるチケットです。料金 大人400円、小中学生200円にて基本展示室が観覧頂けます。※現金等他支払い方法との併用はできません。入場料金すべてしまねプレミアム観光券にてお支払いください。
〒6900887 島根県松江市殿町279
8:30〜 17:00
毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日)
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス13分、「大手前堀川遊覧船乗場・歴史館前」下車徒歩3分
島根県立美術館 (№.6)
「島根県立美術館・コレクション展観覧・企画展観覧」で利用できるチケットです。
コレクション展観覧料:一般300円 大学生200円 小中高生以下無料
伝統工芸展観覧料(コレクション展観覧料含):一般750円 大学生500円 小中高生無料
菊竹清訓展観覧料(コレクション展観覧料含):一般650円 大学生400円 小中高生無料
※要予約 電話0852-55-4700 https://www.e-tix.jp/shimane-art-museum/
〒6900049 島根県松江市袖師町1番5号
10月~2月 10:00 3月~9月 10:00(いずれも展示室へのご入場は閉館の30分前まで)〜 10月~2月 18:30 3月~9月 日没後30分
火曜日(ただし12月8日、15日、22日、2月23日)は開館、12月28日~1月1日
有(無料:230台)
利用枚数100円券 1枚
武家屋敷 (№.7)
「武家屋敷」で利用できるチケットです。このチケットを利用頂きますと、入場料料大人300円 小中学生100円にて入場頂けます。
※現金等他支払い方法との併用はできません。入場料金すべてしまねプレミアム観光券にてお支払いください。
〒6900888 島根県松江市北堀町305
8:30〜 17:00(受付は16:30まで)
無休
無
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、「小泉八雲記念館前」下車
メテオプラザ (№.8)
『メテオプラザ・メテオミュージアム、サウナ・浴場、リラックスルーム』で利用できるチケットです。メテオミュージアム大人500円、サウナ・浴場大人200円、リラックスルーム(高校生以上)1030円。
〒6901311 島根県松江市美保関町七類3246番地1
メテオミュージアム:9時~17時、サウナ・浴場:平日・土 10時~20時、日祝 10時〜 18時、リラックスルーム:平日・土 10時~18時30分、日祝 10時~18時
水曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月1日
有(無料:40台)
利用枚数100円券 1枚
JR境港駅より美保関コミュニティバス境港線で11分終点宇井渡船場で美保関コミュニティバス七類線に乗り換え7分メテオプラザ着
安部榮四郎記念館 (№.9)
安部榮四郎記念館・入館料(世代別、優待割引)と紙漉き体験料(500円、要予約)に使用できます。体験ご希望の場合は、事前にご連絡ください。(電話0852-54-1745)
〒6902102 島根県松江市八雲町東岩坂1754
9:00〜 16:30
火曜日。火曜日が祝日の場合は水曜日。年末年始。展示替えのための臨時休館あり。
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
日本庭園由志園 (№.10)
『日本庭園由志園』で利用できるチケットです。※期間変動料金:昼間入園11/10~3/10大人¥1000 但し、12/7~1/15大人¥800 11/10~1/11イルミネーション営業期間中、夜間入園大人¥1000
〒6901492 島根県松江市八束町波入1260-2
9:00〜 17:00(イベント期間中、ライトアップイルミネーション開催時時間延長あり)
12月30、31日
有(無料:300台)
利用枚数100円券 1枚
松江フォーゲルパーク (№.11)
『松江フォーゲルパーク』の入園で利用できるチケットです。
入場料 大人(高校生以上)1350円 小・中学生680円。
※松江市民割引、障がい者割引、年間パスポート、その他割引との併用はできません。
※ナイトフェスティバルの入園料にはお使いいただけません。
〒6900263 島根県松江市大垣町52番地
(4月~9月)9:00〜 17:30 (10月~3月)9:00~17:00 ※最終受付は閉園の45分前
無休
有(有料:250台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電車松江フォーゲルパーク駅から徒歩1分(松江フォーゲルパーク敷地内に駅あり)
ぐるっと松江堀川めぐり (№.12)
ぐるっと松江堀川めぐりの遊覧船乗船に利用できるチケットです。乗船料大人(中学生以上)1,500円、小人(小学生)800円
〒6900876 島根県松江市黒田町507-1
10/11~2月末 9時〜 16時、3/1~ 9時~17時
年中無休
有(有料:1台)
利用枚数100円券 1枚
JR松江駅から「ぐるっと松江レイクラインバス」で大手前堀川遊覧船乗船場・歴史館前バス停、堀川遊覧船乗船場バス停、カラコロ工房前バス停で下車すぐ
宍道湖観光遊覧船 (№.13)
「宍道湖観光遊覧船」で利用できるチケットです。乗船料大人(中学生以上)1,500円、子供(小学生)750円
〒6900001 島根県松江市東朝日町150-7
1便9:30〜 最終便17:00
季節により変動があります。施設へご確認ください。
HPをご確認ください。
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR岡山駅より特急スーパーやくもで約2時間30分、松江駅下車徒歩5分
松江ニューアーバンホテル別館 (№.14)
『松江ニューアーバンホテル別館』で日帰り入浴に利用できるチケットです。料金大人(中学生以上)1,100円 小学生600円
〒6900845 島根県松江市西茶町40番地1
12:00〜 23:30
年中無休
有(無料:80台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 しんじ湖温泉駅から徒歩7分 JR松江駅からタクシーで約10分 市営バス(北循環線外回り)で約8分、市役所前下車徒歩2分
ちどり湯 (№.15)
『ちどり湯入浴料』で利用できるチケットです。
入浴料 大人350円 中人(小学生)130円 小人(未就学児童)70円
〒6900852 島根県松江市千鳥町83番地
10:00〜 22:00(最終受付 21:20)
水曜日
有(有料:131台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 松江しんじ湖温泉駅から徒歩5分
八雲温泉ゆうあい熊野館 (№.16)
「八雲温泉ゆうあい熊野館」で利用できます。
入浴料 大人(中学生以上)400円(税込)、子供(3才以上小学生以下)200円(税込)
〒6902104 島根県松江市八雲町熊野773-1
10:00〜 21:30(入浴受付終了21:00)
毎月第3火曜日
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
松江市玉造温泉ゆ~ゆ (№.17)
『玉造温泉ゆ~ゆ』日帰り入浴で利用できるチケットです。入浴料大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)250円
〒6990201 島根県松江市玉湯町玉造255番地
10:00〜 21:00(最終受付時間20:20まで)
月曜(祝日の場合は翌日)
有(無料:58台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「玉造温泉駅」より車で約5分
松乃湯 (№.18)
「松乃湯「大浴場月照の湯」、日帰り温泉で利用できるチケットです。入場料1,200円。
〒6990201 島根県松江市玉湯町玉造1215
11時30分〜 21時00分(最終受付20時30分)
年末年始・GW・お盆・その他(休館等)
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
佳翠苑皆美 (№.19)
「佳翠苑皆美・日帰り入浴」で利用できるチケットです。
ご入浴料大人1500円 小学生700円(幼児は無料)フェイスタオル・バスタオルは、料金に含まれます。
※要予約:電話0852-62-0331
〒6990201 島根県松江市玉湯町玉造1218-8
11:30〜 最終受付は15:00
なし (日帰り入浴は土・日・月以外)
有(無料:80台)
利用枚数100円券 1枚
玉造国際ホテル Rivage Choraku (№.20)
「玉造国際ホテル Rivage Choraku」でドッグランに利用できるチケットです。
ドッグラン体験料550円(要予約)0852‐62‐0531
〒6990202 島根県松江市玉湯町湯町148番地2
11:00〜 19:00
年中無休
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
JR玉造温泉駅より徒歩15分
美保館(国登録有形文化財 美保館本館) (№.21)
『美保間』で日帰り入浴、見学に利用できるチケットです。 日帰り入浴 料金大人800円 小学生400円、本館見学 料金大人400円 小学生200円
〒6901501 島根県松江市美保関町美保関570
7:30〜 22:00
年中無休
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線松江駅→バス美保関バスターミナル行き約30分万原バスターミナル下車→美保関町営バス美保関行き約30分美保関下車→徒歩約0分
松江着物レンタル堀川小町 (№.22)
『松江着物レンタル堀川小町 着物レンタル』で利用できるチケットです。レンタル料4,400円(要予約)。玉造温泉街にも店舗がございます(事前予約)。TEL:0852-23-7937
〒6900872 島根県松江市奥谷町316-2
10時〜 17時〔最終受付は15時〕
なし
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
JR松江駅-(ぐるっと松江レイクライン)-小泉八雲記念館前下車 徒歩3分
あとりえgtp カラコロ工房店 (№.23)
『あとりえgtp カラコロ工房店』で体験に利用できるチケットです。(事前予約優先)勾玉ストラップ・ネックレス他1,100円、焼ガラスアクセサリー1,210円、石を削る勾玉アクセサリー・ゼリーネックレス1,500円、焼ガラス足元ランプ3,300円、4面アイアンランプ作り9,800円
〒6900887 島根県松江市殿町43番地カラコロ工房1F
09:30〜 18:30
年末年始 12/30~ 1/1
有(無料:8台)
利用枚数100円券 1枚
JR松江駅正面北口を出て 「レイクラインバス」に乗車、カラコロ工房バス停で降車
まつえ時代案内人 (一社)松江観光協会 (№.24)
『まつえ時代案内人』で利用できるチケットです。料金:大人1,600円、小人800円(要予約)定時コースは当日参加可能ですが、定員がございます。事前申し込みも受け付けております。
〒6900874 島根県松江市中原町19松江市役所第四別館1階
受付窓口 8:30〜 17:15
受付窓口:土日祝、年末年始(※年末年始はガイド活動も休止)
有(有料:67台)
利用枚数100円券 1枚
おせわさんセンター (№.25)
「おせわさんセンター」の体験商品に利用できます。 水引アクセサリー制作体験、陶芸体験、着物体験、ブラだいこんサイクリング、墨絵・墨文字体験、お茶体験、忍者体験、怪談ガイドなどで利用できます(要予約)。各種料金はお問い合わせください。TEL0852-61-8015
〒6900887 島根県松江市殿町63
10時〜 17時
不定休
無
利用枚数100円券 1枚
松江観光協会美保関町支部 (№.26)
美保神社での「特別祈願プラン」「朝御饌プラン」にご利用いただけます。(要予約)
※「朝御饌プラン」は、新型コロナウイルス感染症の影響により受付を中止しております。再開時期は未定ですので、最新の情報については上記連絡先までお問い合わせください。
〒6901501 島根県松江市美保関町美保関661
9:00〜 17:00(土日祝も営業)
年末年始のみ休業
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
いずもまがたまの里 伝承館 (№.27)
「いずもまがたまの里 伝承館・まがたま作り体験」で利用できるチケットです。体験料1,000円(ネックレスにする材料費別途)
〒6990202 島根県松江市玉湯町玉造1755-1
9時〜 17時(体験は16時で受付終了)
年中無休
有(無料:40台)
利用枚数100円券 1枚
JR玉造温泉駅より徒歩10分
湯町窯 (№.28)
湯町窯で釘彫りの絵付け体験で利用できるチケットです。
カップ5000円~ 湯飲み2200円~ 皿2500円~ (要予約)
※焼き上がりに20日ほどかかります。
TEL:0852-62-0726
〒6990202 島根県松江市玉湯町965
8時(土・日曜、祝日は9時)〜 17時
年末年始
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
出雲かんべの里 (№.29)
かんべの里で利用できるチケットです。
民話館入館料大人260円,小人130円、工芸館のものづくり体験料¥500~。(予約要)
TEL:0852-28-0040
〒6900033 島根県松江市大庭町1614番地
9時〜 17時(民話館最終入館~午後4時半)
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
松江駅から出雲かんべの里行き市営バス終点下車 もしくは、大庭八雲行き一畑バス風土記の丘入口下車徒歩7分
島根県立古代出雲歴史博物館 (№.30)
「島根県立古代出雲歴史博物館」の観覧料で利用できるチケットです。常設展 一般620円、大学生410円、小中高生200円
〒6990701 島根県出雲市大社町杵築東99-4
9時〜 17時(2月~10月は18時)※最終入館は閉館30分前
毎月第3火曜日(変更する場合があります)
有(無料:244台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電車「出雲大社前駅」降車、徒歩約7分
手錢記念館 (№.31)
手錢記念館で利用できるチケットです。入場料800円。(高校生以下は無料)
〒6990751 島根県出雲市大社町杵築西2450-1
9時〜 17時(最終入場は16時半)
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、展示替え期間、年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄出雲大社前駅より徒歩15分、JR出雲市易よりバスで30分
出雲キルト美術館 (№.32)
『出雲キルト美術館』で利用できるチケットです。大人700円、子供(小中高生)500円
〒6990642 島根県出雲市斐川町福富330
10:00〜 17:00
毎週水曜日、第三日曜日(祝日は開館)
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
JR直江駅から車で7分
出雲文化伝承館 (№.33)
「出雲文化伝承館・展覧会観覧料」で利用できるチケットです。
観覧料:「出雲の木彫展(~11/29)」一般800円 、「私のコレクションⅡ(1月9日~2/28)」一般700円 ※ 展示によって観覧料が変わります。詳細は出雲文化伝承館HPでご確認ください。
〒6930054 島根県出雲市浜町520番地
9:00〜 17:00(最終入館は16:30まで)
月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
有(無料:217台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 浜山公園北口駅下車 徒歩約20分 山陰本線 JR出雲市駅から車で約15分
湯の川温泉 ひかわ美人の湯 (№.34)
湯の川温泉 ひかわ美人の湯で使えるチケットで入浴券で利用可能です。
一般大人600円、大人(65歳以上)400円、小中学生400円、3歳以上就学前200円
〒6990501 島根県出雲市斐川町学頭3646-1
10時〜 21時30分(最終受付21時)
メンテナンス等の不定休あり
有(無料:120台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰線荘原駅より徒歩25分
四季荘 (№.35)
「天然温泉の湯 四季荘」で利用できるチケットです。入浴料 大人600円、シニア(60歳以上)400円、小中学生400円、3歳から未就学200円
〒6990501 島根県出雲市斐川町学頭1369
①6:00〜 9:00 ②10:00~21:30
月1回(不定休)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線 荘原駅から徒歩15分
いずも縁結び温泉ゆらり (№.36)
『いずも縁結び温泉ゆらり』で入浴料として利用できるチケットです。大人(中学生以上)600円(平日) 700円(土日祝)
〒6910001 島根県出雲市平田町7178
10:30〜 21:30(最終受付21:00)
無し*但し2020年12月15日(水)16日(木)17日(金)はメンテナンス休館日
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
雲州平田駅より徒歩10分
出雲駅前温泉 らんぷの湯 (№.37)
出雲駅前温泉 らんぷの湯 の利用できるチケットです。料金:平日 大人720円、小人(4歳以上)410円、65才以上(16時まで)510円 土日祝日 大人770円、小人460円、65才以上(16時まで)610円
〒6930008 島根県出雲市駅南町1丁目3-3
10:00〜 22:00まで(最終受付21:30)
第一水曜日(祝日の場合は翌週水曜日)
有(無料:140台)
利用枚数100円券 1枚
JR出雲市駅下車 徒歩1分
しっとりつるつる北山温泉 (№.38)
【しっとりつるつる北山温泉】の入浴料で使えるチケットです。高校生以上一般600円 65歳以上400円 小中学生400円 3歳以上就学前200円
〒6930073 島根県出雲市西林木町61番地1
10時〜 21時30分(最終受付21時)
年中無休(メンテナンスの為年に4回休館日あり)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄川跡駅から徒歩15分
出雲須佐温泉ゆかり館 (№.39)
「出雲須佐温泉ゆかり館」で利用できるチケットです。
日帰り入浴料金:一般 600円、65歳以上 400円、小中学生 400円、小人(3歳以上入学前)200円 乳児(3歳未満) 無料
〒930502 島根県出雲市佐田町原田737
午前10時〜 午後9時
毎週水曜日・木曜日
有(無料:70台)
利用枚数100円券 1枚
JR出雲市駅より30分
ニューウェルシティ出雲 (№.40)
「えんや温泉」(ニューウェルシティ出雲)でご利用いただけます。
大人料金 700円(税抜き)・4歳~中学生 500円(税抜き)
※ 各種会員割引 JAF・こっころ・ジョイメイト 100円引き ご本人のみご利用可能
〒6930023 島根県出雲市塩冶有原町2-15-1
10:00〜 21:00(最終入場 20:30)
年中無休
有(無料:140台)
利用枚数100円券 1枚
改札を抜けて北口へ出る。 タクシー : 「ニューウェルシティ出雲まで」とご指示ください、 徒 歩 : 北口広場前の道を西進(左)、そのまま道なりに約800m。
日帰り温泉施設 多伎いちじく温泉 (№.41)
入館券:65歳以上400円、高校生以上一般600円、小中学生400円、3歳~就学前200円。
簡易介護浴室1時間400円、有料和室休憩室:18畳 1時間1,000円、8畳 1時間500円
〒6990902 島根県出雲市多伎町久村654
11:00〜 21:00(最終受付 20:30)
年中無休(但し、メンテナンスの場合、火曜日に休業)
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
出雲大社レンタルきもの「ご縁スタイル」 (№.42)
【出雲大社レンタルきもの「ご縁スタイル」】で利用できるチケットです。
着物一式レンタル・選べるプラン:4180円 ・羽織付本格プラン:5280円・メンズプラン:5280円【要予約】
TEL:0120-112-529
〒6990711 島根県出雲市大社町杵築南784-1
9:00〜 17:00
月曜日(祝日の場合は翌日)12月31日、1月1日
有(無料:1台)
利用枚数100円券 1枚
JR出雲市駅より電車及びバスで20分 電鉄出雲大社前駅より徒歩5分
えすこ 出雲大社前店 (№.43)
えすこ出雲大社前店でゴムブレスレット体験に使用できるチケットです。(体験料3,000円~)
TEL:0853-31-4035
〒6990711 島根県出雲市大社町杵築南841
9:00〜 17:00(季節により変動あり)
年中無休
無
利用枚数100円券 1枚
ねがい雛ミュージアムIZUMONO-en (№.44)
「ねがい雛ミュージアム」で利用できるチケットです。
ねがい雛製作( 900円~)・レンタル着物(1,900円~)・薬膳ドリンク製作(2,200円~)の各体験でご利用いただけます。
料金詳細はホームページ等でご確認ください。【要予約】TEL:0853-25-7491
〒6930711 島根県出雲市大社町杵築南769
10:00〜 17:00
水曜日(祝日の場合翌日)
無
利用枚数100円券 1枚
JR出雲市駅から一畑バス[出雲大社・日御碕・宇竜行き]で25分
大社の紅うさぎ (№.45)
「大社の紅うさぎ」で体験料金として利用でいます。使える輪締め作り体験3,500円。ストラップ作り体験2,500円。お守り作り体験1,800円。水引細工、天然石等は別途オプションとなります。
〒6990711 島根県出雲市大社町杵築南833-3
AM9:00〜 PM5:00
毎週火曜日(祝日の場合翌日)
無
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 出雲大社駅から徒歩1分
kissa&coさかねや (№.46)
「坂根屋入南店の和菓子作り体験」で利用できるチケットです。体験料1800円(要予約)
TEL:0853-31-4884
〒6990732 島根県出雲市大社町入南622-2
9時〜 18時
なし
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄大社線浜山公園北駅から徒歩5分
一畑薬師 (№.47)
『一畑薬師 坐禅・写経体験』で利用できるチケットです。体験料1000円(要予約)。
TEL:0853-67-0111
〒6910074 島根県出雲維小境町803
8時30分〜 17時
年中無休
有(無料:150台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄・出雲市駅~一畑口駅下車 バス・タクシーで10分
酒持田本店 (№.48)
「酒持田本店・酒蔵見学」で利用できるチケットです。
酒蔵見学(利き酒付き)体験料1500円(要予約)、利き酒のみは体験料500円(予約不要)。
TEL:0853-62-2023
〒6910001 島根県出雲市平田町785
8時30分(土日祝日は9時30分)〜 18時
なし
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電車雲州平田駅から徒歩10分
持田醤油店 (№.49)
持田醤油店で?油蔵見学で利用できるチケットです。
醤油蔵見学とお醤油スイーツ(醤油ソフトクリームまたはみたらし団子)の巻 大人500円(小人300円)
日曜は予約不要ですが平日・土曜日は要予約となります。【要予約】
TEL:0853-62-3137
〒6910001 島根県出雲市平田町807番地
9:00〜 18:00
不定休(来店の際はご連絡して頂けると助かります)
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電車雲州平田駅より徒歩約10分
出雲市立木綿街道交流館 (№.50)
「木綿街道交流館・体験メニュー木綿街道探訪帖全14種類」で利用できるチケットです。
体験料無料~5000円。詳しくは木綿街道ホームページをご覧ください。【体験内容によっては要予約】
TEL:0853-62-2631
〒6910001 島根県出雲市平田町841
9時〜 17時
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR出雲市駅から一畑電鉄乗り換え20分→雲州平田駅より徒歩10分
ガラス工房IZUMO (№.51)
「ガラス工房 Izumo」で利用できる吹きガラス体験【吹きガラスコース(グラス・小鉢・一輪挿し)4000円(税込み)、ペーパーウェイトコース3000円(税込み)】のチケットです。要予約
〒6990612 島根県出雲市斐川町出西1341-1
9:00〜 18:00
なし
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
マリンタラソ出雲 (№.52)
元気”海”プール入館料:中学生以上の大人1,080円、3歳~小学生648円
〒6990902 島根県出雲市多伎町多岐859-1
10:00〜 21:00(最終受付20:30)
混雑時にしばらくお待ちいただく可能性があります。 「3密」を避ける為、プールへの入場規制を行う場合があります。
年中無休(但し、冬季にメンテナンス休業4日間程度あり)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
岡山(伯備線) - (スーパーやくも号・やくも号) - 出雲市駅(山陰本線) - 小田駅下車 徒歩3分
見晴らしの丘公園キララコテージ (№.53)
見晴らしの丘公園キララコテージで利用できるるチケットです。ログハウスの休憩料金(2時間以内)2,700円~4,400円、BBQハウスのテーブル使用料日陰り2,200円、オートキャンプ場1区画休憩料金1,100円、和室休憩2,200円他
〒6990902 島根県出雲市多伎町久村182-1
昼のBBQ及びお部屋での休憩は11:00/OC場は9:30〜 昼のBBQ及びお部屋での休憩は15:00、OC場は14:00
年中無休
有(無料:70台)
利用枚数100円券 1枚
出雲空港カントリー倶楽部 (№.54)
出雲空港カントリー倶楽部のプレーフィにご利用できます。
是非お得にご利用くださいませ。(要予約)
TEL:0853-72-9145
〒6990501 島根県出雲市斐川町学頭3738-1
8時〜 17時(季節により多少の変動あり)
1/1
有(無料:150台)
利用枚数100円券 1枚
JR荘原駅より車で約5分、JR出雲市駅より車で約30分、JR松江駅より車で約40分
島根ゴルフ倶楽部 (№.55)
『島根ゴルフ倶楽部』のプレー代で利用できるチケットです。(要予約)
TEL:0853-67-0016
〒6910073 島根県出雲市美野町1652
冬季(10月〜 3月)平日:8時30分、土日祝:7時30分~
季節により異なります。ご予約時にご確認ください。
月曜日・火曜日
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 伊野灘駅より徒歩7分
いづも大社カントリークラブ (№.56)
いずも大社カントリークラブにゴルフプレーでご来場の際、プレー代金にご利用できます。(要予約)
※消費税、ゴルフ場利用税、ゴルフ連盟負担金には使用できません。
TEL:0853-43-2110
〒6990816 島根県出雲市湖陵町大池1944
平日8時/土日祝日7時30分〜 .
冬季の完全休場日2日間(月曜・火曜)
有(無料:220台)
利用枚数100円券 1枚
山陰本線/出雲市駅より車で約15分
足立美術館 (№.57)
足立美術館で利用できるチケットです。入場料 大人2,300円、大学生1,800円、高校生1,000円、小中生500円
〒6920064 島根県安来市古川町320
4~9月 9:00〜 17:30/ 10~3月 9:00~17:00
年中無休・新館のみ休館日あり、HP確認ください
有(無料:400台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅より無料のシャトルバスあり。所要時間20分
安来節演芸館 (№.58)
『安来節演芸館』で利用できるチケットです。料金 大人800円 小中学生 300円
〒6920064 島根県安来市古川町534
10:00〜 17:00
水曜日(5、10、11月は第1水曜日のみ、祝日の場合は営業)
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
和鋼博物館 (№.59)
「和鋼博物館 入場券」として利用できます。入場料310円(一般)。和鋼、金屋子共通券も購入いただけます。
〒6920011 島根県安来市安来町1058番地
9:00〜 17:00
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線安来駅~徒歩で15分
安来市立歴史資料館 (№.60)
安来市歴史資料館入場券として利用できるチケットです。入場料210円(一般)
〒6920402 島根県安来市広瀬町町帳752
9:30〜 17:00
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線安来駅~バスで30分
金屋子神話民俗館(※2021年3月31日まで休業中) (№.61)
「金屋子神話民族館入場券」として利用できます。一般310円、高校生210円、小中学生以下無料。和鋼、金屋子共通券も購入いただけます。
〒6920731 島根県安来市広瀬町西比田213-2
9:00〜 17:00
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、12月1日~3月31日
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線安来駅~バスで1時間
安来市観光交流プラザ (№.62)
『安来レンタサイクル』で利用できるチケットです。
〒6920011 島根県安来市安来町2093-3
8時半〜 4月~8月 18時/9月~3月 17時
12/31.1/1
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
夢ランドしらさぎ、ふれあいプラザ (№.63)
「夢ランドしらさぎ、ふれあいプラザ」の日帰り入浴でご利用いただける入浴券です。
入浴料金:一般500円(通常料金520円)、中学生・高校生・65歳以上300円(通常料金310円)、4歳~小学生200円(通常料金210円)
入浴料金【プール付】:一般800円(通常料金830円)、中学生・高校生・65歳以上600円(通常料金620円)、4歳~小学生400円(通常料金410円)
※料金詳細は現地にお問い合わせください。
〒6920064 島根県安来市古川町835
午前11時〜 午後9時(最終受付午後8時30分)
夢ランドしらさぎ:毎週水曜日(祝日は翌日) ふれあいプラザ:毎週月曜日(祝日は翌日)
有(無料:140台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰線安来駅よりイエローバス約30分
比田温泉 湯田山荘 (№.64)
「湯田山荘・入浴料」で利用できるチケットです。 通常料金 大人(中学生以上)420円 シルバー(65歳以上)310円 小学生260円
〒6920733 島根県安来市広瀬町東比田1373
11:00〜 20:00(最終受付19:30)
※変更があるため、ホームページでご確認下さい ※営業時間を変更する場合がありますので、ホームページでご確認下さい
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
広瀬温泉 富田山荘 (№.65)
冨田山荘で日帰り入浴のご利用料金としてご利用いただけます。
※大人420円 65歳以上310円 小学生260円
※10円単位の料金は現金でお願いします。
〒6920403 島根県安来市広瀬町富田2656
13時〜 20時
毎週火曜日・木曜日
有(無料:40台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅からイエローバスで約40分
いちごの大森ファーム (№66)
『いちごの大森ファーム』でのいちご狩りで利用できるチケットです。
3月14日~ 大人一人2,200円 小学生1,200円 3~5歳500円
〒6920017 島根県安来市下坂田町屋敷331-1
10時〜 17時
火曜日
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅よりタクシー10分
安来農の郷フルーツトマト狩り (№.67)
「農の郷フルーツトマト狩り」で利用できます。 体験料800円で利用できます。
(要予約 TEL:0854-21-9000)
フルーツトマト狩りは12月末日までとなっております。
〒6920025 島根県安来市穂日島町112
9:00〜 17:00
日曜日、年末年始
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅よりタクシーで約15分
天野紺屋 (№.68)
「天野紺屋」の体験で利用できるチケットです。体験料は店舗にご確認ください。(要予約)
TEL:0854-32-3384
〒6920404 島根県安来市広瀬町968
10:00〜 18:00
不定休(店舗にてご確認ください)
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅からバスで30分
広瀬絣センター (№.69)
『広瀬絣センター・藍染体験』で利用できるチケットです。
体験料 ハンカチ1枚800円(要予約)TEL:0854-32-2575
〒6920402 島根県安来市広瀬町町帳775-1
10:00〜 17:00
水曜日、年末年始
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR安来駅からコミュニティバス観光ループ線で約1時間 月山入口で下車すぐ
安来節屋 (№.70)
安来節屋で利用できるチケットです。
体験料:お1人様ですと5000円、お2人様以降お1人様増えるごとに+1000円。
ご予約可能時間:9時~17時。所要時間:約1時間。(要予約)定休日:不定休
TEL:0854-28-6788
〒6920064 島根県安来市古川町467-5
9:00〜 17:00
不定休
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
岡山駅→安来駅 約2時間30分~3時間
石照庭園 (№.71)
『石照庭園』で利用できるチケットです。入場料は600円です。
(12月中旬~3月中旬までは要予約)TEL:0854-48-0033
〒6991342 島根県雲南市木次町平田472
10時〜 16時
水曜(5.6.11月は無休)、冬期は要予約
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
海潮温泉桂荘 (№.72)
『海潮温泉桂荘』で利用できるチケットです。入浴料 大人300円、小中生150円
〒6991253 島根県雲南市大東町中湯石204-1
10:00〜 20:30(最終受付は20:00)
毎週火曜日、年末年始
有(無料:70台)
利用枚数100円券 1枚
◎JR木次線「出雲大東駅」よりタクシーで約10分
国民宿舎 清嵐荘 (№.73)
清嵐荘の日帰り入浴にて利用できるチケットです。入浴料500円
〒6902801 島根県雲南市吉田町川手161-4
11:30〜 19:30
不定休
有(無料:74台)
利用枚数100円券 1枚
奥出雲多根自然博物館 (№.74)
「奥出雲多根自然博物館の入館料」として利用できるチケットです。
大人500円 大学生・高校生300円 小学生・中学生200円
〒6991434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1
10:00〜 16:00
第2、第4火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(1/30~1/1)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
奥出雲たたらと刀剣館 (№.75)
奥出雲たたらと刀剣館で「入館料」「刀剣鍛錬実演特別入館料」のいずれにもご利用いただけます。入館料大人(高校生以上) 530円 小・中学生 260円 刀剣鍛錬実施日:大人(高校生以上) 1270円 / 小・中学生 630円
〒6991832 島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1
9時30分〜 17時(受付は16時30分まで)
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
可部屋集成館/櫻井家住宅・櫻井家庭園 (№.76)
「可部屋集成館と櫻井家住宅・庭園」をセットにし、利用できるチケットです。
共通券:大人¥1,000 高校生・大学生 ¥650 小学生・中学生 ¥450
※その他も割引がございます。
〒6991621 島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655番地
9時00分〜 16時30分(最終入場は16時00分)
12月6日まで毎日開館(12月7日から3月中旬まで冬期休館)
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
絲原記念館 (№.77)
記念館+庭園セット入場料金 大人1,000円、大高生700円、中小生300円
(冬季12/1~3/31 大人800円、大高生550円、中小生250円)
〒6991812 島根県仁多郡奥出雲町大谷856番地18
9時〜 17時(最終入場は16時)
年末年始
有(無料:70台)
利用枚数100円券 1枚
JR木次線出雲三成駅より4km(タクシー利用10分)
雲州そろばん伝統産業会館 (№.78)
雲州そろばん伝統産業会館で入館料にご利用いただけます。入館料 一般360円・高校大学210円・小中学生150円
〒6991832 島根県仁多郡奥出雲町横田992-2
9時〜 17時(受付は16時30分まで)
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
亀嵩温泉 玉峰山荘 (№.79)
「亀嵩温泉・玉峰山荘・温泉入浴」で利用できるチケットです。入浴料600円
〒6991701 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
10:00〜 22:00(最終受付21:30)
年中無休
有(無料:80台)
利用枚数100円券 1枚
佐白温泉長者の湯 (№.80)
「佐白温泉長者の湯 日帰り入浴」で利用できるチケットです。
入浴料 大人(中学生以上)400円 小学生200円
〒6991434 島根県仁多郡奥出雲町佐白223-5
10時00分(最終受付20時30分)〜 21時00分
毎月第2・4火曜
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR木次線 出雲八代駅下車、JR出雲八代駅から奥出雲交通バス佐白行き博物館前下車徒歩1分
斐乃上温泉斐乃上荘 (№.81)
「斐乃上温泉斐乃上荘 入浴料」で利用できるチケットです。
大人500円、子供250円
〒6991801 島根県仁多郡奥出雲町竹崎448-1
10:00〜 20:00(最終受付19:30)、冬期は短縮予定
冬季のみ火曜日定休予定
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
頓原天然炭酸温泉ラムネ銀泉 (№.82)
「頓原天然炭酸温泉ラムネ銀泉 日帰り入浴」で利用できるチケットです。
大人500円 小中学生250円 貸切風呂1900円(要予約)
TEL:0854-72-0880
〒6903207 島根県飯石郡飯南町頓原1070
11時〜 20時
木曜日
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
松江駅または出雲市駅から高速バス(広島行)→たたらば壱番地から飯南町町営バス(赤名行)→頓原下車徒歩15分
琴引ビレッジ山荘 (№.83)
「琴引ビレッジ山荘 入浴料」で利用できるチケットです。
大人(中学生以上)500円 小人(3歳~小学生)300円
〒6903204 島根県飯石郡飯南町佐見1199-3
土日祝日16時〜 21時(20時半)12月末までは平日は休業 ※冬期1月~営業時間変更有
水曜日
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
飯南町観光協会【森林セラピー・スノーシュー体験】 (№.84)
飯南町観光協会「飯南町森林セラピー体験・スノーシュー体験」で利用できるチケットです。
ガイド代(体験料)8,000円(要予約) TEL:0854-76-9050
〒6903513 島根県飯石郡飯南町下赤名880-3
9:00〜 17:00
水曜日
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
琴引フォレストパーク (№.85)
『琴引フォレストパーク リフト券』に利用できるチケットです。
1日券 大人(高校生以上)4,000円 小人(中学生以下)2,800円
4時間券 大人(高校生以上)3,300円 小人(中学生以下)2,200円
※その他割引券がございます。
〒6903204 島根県飯石郡飯南町佐見1151番地
平日営業日 9:00〜 16:30 休日営業日 8:30~16:30 ※休日営業日は土日祝日と年末年始
シーズン中は定休日なし
有(無料:500台)
利用枚数100円券 1枚
石見銀山世界遺産センター (№.86)
『石見銀山世界遺産センター』で利用できるチケットです。
展示観覧料 大人310円 小人150円、体験料 丁銀ストラップ 500円など(要予約)
TEL:0854-89-0183
〒6940305 島根県大田市大森町イ1597-3
開館時間 8:30 展示室観覧時間 9:00(最終受付17:00) ※12月~2月は30分短縮〜 閉館時間 18:00 展示室観覧時間 17:30
毎月最終火曜日 年末年始
有(無料:400台)
利用枚数100円券 1枚
羅漢寺 五百羅漢 (№.87)
『羅漢寺 五百羅漢』でご利用になれるチケットです。 入場料 大人500円 子供300円 障がい者手帳提示300円です。
〒6940031 島根県大田市大森町イ804
9:00〜 17:00(11月中旬~1月中旬まで16:30まで)
年中無休 降雪その他悪天候の場合臨時休館有
有(無料:3台)
利用枚数100円券 1枚
鳩庵 (№.88)
鳩庵のシルバーリング製作体験教室で使用できるチケットです。
1名様リング1個製作につき¥3,500(材料・講習費込み)
【必ずお電話かメールで時間を確認のうえ御予約をお願いします。】
TEL: 070-5056-0055
〒6940305 島根県大田市大森町イ812
午前10時〜 午後4時
不定休
無
利用枚数100円券 1枚
代官所地役人 旧河島家住宅 (№.89)
『代官所地役人 旧河島家住宅』の入館料でご利用いただけます。大人200円 こども100円です。
〒6940305 島根県大田市大森町ハ118-1
午前9時〜 午後4時30分
年末年始(12月29日~1月3日)
無
利用枚数100円券 1枚
JR大田市駅からバスで約25分。バス停:大森代官所跡で下車後、徒歩10分程度。
重要文化財熊谷家住宅 (№.90)
『重要文化財 熊谷家住宅』の入館料のお支払いでご利用いただけます。大人520円 こども100円です。
〒6940305 島根県大田市大森町ハ63
午前9時30分〜 午後5時
毎月最終火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)※臨時休館あり
無
利用枚数100円券 1枚
JR大田市駅からバスで約25分。バス停:大森代官所跡で下車後、徒歩2分程度。
仁摩サンドミュージアム (№.91)
仁摩サンドミュージアムで利用できるチケットです。
入館料大人730円 小人360円です
〒6992305 島根県大田市仁摩町天河内975
9:00〜 17:00(最終受付16:30)
水曜日(祝日の場合は営業)、年末年始(要HP確認)
有(無料:170台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰線仁万駅より徒歩10分
ふれあい交流館 (№.92)
『ふれあい交流館』での体験で利用できるチケットです。
【ガラス工芸体験】
①サンドブラスト:1,500円or1,000円の2タイプ
②クリアキャンドル:ガラス小物を何個入れるかで料金変動(2個入りで1,000円、以降追加@300円)
③フュージング:1,500円
〒6992305 島根県大田市仁摩町天河内975
9時〜 17時(ガラス工房受付は15時まで)
水曜日(祝日の場合は営業)、年末年始(要HP確認)
有(無料:170台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰線 仁万駅より徒歩10分
島根県立三瓶自然館サヒメル (№.93)
『島根県立三瓶自然観サヒメル』で利用できるチケットです。ご利用の際は1名様ごとに精算をお願いします。
【企画展未開催】大人400円 大人身障者200円 小中高生200円 小中高生身障者100円
【企画展開催中】大人600円 大人身障者300円 小中高生200円 小中高生身障者100円
※各種割引との併用はできません
〒6940003 島根県大田市三瓶町多根1121-8
9時30分〜 17時
火曜日(祝日の場合は、翌平日)年末年始、メンテナンス休館12/7~12/11、3/1~3/5
有(無料:188台)
利用枚数100円券 1枚
湯迫温泉旅館 (№.94)
『湯迫温泉旅館』での日帰り入浴で利用できるチケットです。 大人(16時まで)400円 大人(16時から)500円 子供250円
〒6992305 島根県大田市仁摩町天河内853-2
午前10時〜 午後7時(最終受付は午後6時30分)
水曜日
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
山陰本線、仁万駅から車で5分、徒歩20分
石見銀山おみやげ処 (№.95)
『石見銀山おみやげ処』でのレンタサイクル・音声ガイド機レンタルに利用できるチケットです。
レンタサイクル(電動自転車)2時間 700円、延長30分ごとに 200円 音声ガイド機 500円
〒6940305 島根県大田市大森町イ824-3
8:30〜 17:00
年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
大田市駅よりバスで25分
島根おおだ健康ビューロー (№.96)
『島根おおだ健康ビューロー』で利用できるチケットです
①三瓶山トレッキング
②三瓶山サイクリング
③石見銀山トレッキング
④琴ケ浜タラソセラピー
⑤温泉津健康ウオーク
⑥三瓶山スノーシュー
~いずれも集合時間9:30~12:00 大人@3000円 お申し込みは2人以上【要予約】
TEL:0854-88-3250
〒6992301 島根県大田市仁摩町仁万810-2
10時〜 17時
年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
①三瓶山はJR大田市駅よりバス58分 ②石見銀山はJR大田市駅よりバス33分 ③琴ケ浜はJR馬路駅より徒歩10分 ④温泉津JR温泉津駅より徒歩10分
三瓶こもれびの広場 木工館 (№.97)
『三瓶こもれびの広場 木工館』で木工体験ができるチケットです。
所要時間・料金は体験メニューによって異なります。【約40種類の中から選んで作ることができます】
・キーホルダー/¥500/所要時間:約30分
・マイ箸/¥500/所要時間:約60分
・サイコロカレンダー/¥1,300/所要時間:約60分
・カッティングボード/¥2,000/所要時間:約60分 …etc
TEL:0854-86-0182
〒6940002 島根県大田市山口町山口1638-1
9:30〜 17:00(木工体験受付9:30~15:00)
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
有(無料:38台)
利用枚数100円券 1枚
小林工房 (№.98)
「小林工房・神楽面絵付け体験」で利用できるチケットです。体験料8,500円(要予約)
TEL:0855-65-2565
〒6992511 島根県大田市温泉津町小浜イ308番地2
9:00〜 17:00
不定休
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
山陰本線 温泉津駅下車 徒歩3分
温泉津やきものの里 (№.99)
「温泉津やきものの里・陶芸創作絵付け体験」で利用できるチケットです。
創作体験料2000円~、絵付け体験 1000円~(要予約)
TEL:0855-65-4139
〒6992501 島根県大田市温泉津町温泉津イ22-2
9:00〜 17:00
水曜日定休、年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線 温泉津駅下車、徒歩15分
温泉津温泉夜神楽 (№100)
「温泉津温泉夜神楽・観覧料」で利用できるチケットです。
1席2000円です。(要予約)※現在、コロナ対策で40名限定にしております。
TEL:0855-65-2515
〒6992501 島根県大田市温泉津町温泉津ロ156
毎週土曜日 夜8時〜 約1時間、連休時には、日曜日開催もあり。5月連休は数日間開催。
年末年始、
無
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線 温泉津駅下車、タクシー10分
福光石 石切り場見学 (№101)
「福光石石切り場・見学料」で利用できるチケットです。
1~4名まで、一律合計1600円、5名以上1人400円増し。
(1名様でも、4名様でも、1,600円となります。例:5名様の場合、1,600円+400円=2,000円/7名様の場合、1,600円+(400円×3名)=2,800円)【要予約】
TEL:0855-65-2998
〒6992501 島根県大田市温泉津町福光ハ107-1
9:00〜 16:00
年末年始、お盆、不定休
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線 温泉津駅下車、タクシー10分
御前湯 (№102)
「御前湯」での入浴で利用できるチケットです。入浴料 大人(中学生以上)400円 小人(小学生)200円
〒6950156 島根県江津市有福温泉町710
7時〜 21時(最終受付は~20時30分)
火曜
有(無料:28台)
利用枚数100円券 1枚
さつき湯 (№103)
「さつき湯」での入浴で利用できるチケットです。入浴料400円。
〒6950156 島根県江津市有福温泉町687
10時(火曜日は7時)〜 21時 ※最終受付は20:30(火曜日は21時)
木曜
有(無料:28台)
利用枚数100円券 1枚
温泉リゾート風の国 (№104)
『温泉リゾート風の国』での日帰り入浴で利用できるチケットです。
中学生以上650円 小学生350円 幼児無料です。
〒6994431 島根県江津市桜江町長谷2696
11:00〜 21:00(受付終了20:00)
毎週木曜日(年末年始は営業いたします)
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
山陰本線「江津駅」から車で約40分
石見神楽劇場「舞乃座」 (№105)
石見神楽劇場「舞乃座」の石見神楽鑑賞券に利用できます。
日曜公演1500円 金曜公演1000円【要予約】
TEL:0120-522-235
〒6992841 島根県江津市後地町3348-113
第1.3日曜16:00〜 18:00 第2.4金20:00~21:00 のみ開演
第1.3日曜16:00~18:00 第2.4金曜20:00~21:00 のみ開演
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
山陰本線黒松駅より徒歩20分
石州嶋田窯 (№106)
石州嶋田窯陶芸体験。体験料2000円【要予約】
TEL:0855-55-1337
〒6992841 島根県江津市後地町1315
9時〜 17時
不定休(体験の場合要予約)
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
千原温泉 千原湯谷湯治場 (№107)
「千原温泉」での入浴で利用できるチケットです。 入湯料は500円となります。
〒6994711 島根県邑智郡美郷町千原1070
4月~10月は8時〜 18時(最終受付は17時)11月~3月は8時~17時(最終受付は16時)
木曜日、年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
JR石見大田市駅から石見交通酒谷行バスに乗り換え千原バス停下車、徒歩40分(約3キロ)
カヌーの里おおち (№108)
『カヌーの里おおち』での”のんびりカヤック体験”で利用できるチケットです。
☆シングルカヤック☆ 大人3,000円/艇 小中学生2,500円/艇
☆タンデムカヤック☆ 5,500円/艇(幼児を含む場合は3名乗艇可能)【要予約】
TEL:0855-75-1860
〒6994707 島根県邑智郡美郷町54-1
9時〜 16時
火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
千千香 (№109)
『千千香』での体験で利用できるチケットです。
SUPで川下り4㎞10,000円、アクアボール4300円、体験ダイビング12000円~などの体験メニューがあります。【要予約】
TEL:0855-74-6500
〒6994621 島根県邑智郡美郷町粕渕437-12
不定〜 不定
なし
有(無料:3台)
利用枚数100円券 1枚
湯谷温泉弥山荘 (№110)
『湯谷温泉 弥山荘』での入浴に利用できるチケットです。
一般 550円 65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方 500円 小学生 350円
〒6961222 島根県邑智郡川本町大字湯谷781-2
10:00〜 20:00まで
月曜日
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
いこいの村しまね ※2021年1月20日より一時休業中 (№111)
※2021年1月20日より一時休業中
『いこいの村しまね』での日帰り入浴で利用できるチケットです。
大人400円 小人(小学生以下)200円です。
〒6960131 島根県邑智郡邑南町高水2467-10
11:00〜 22:30
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
香木の森公園 いわみ温泉霧の湯《※リニューアル工事のため2021年3月まで休業》 (№112)
《~お知らせ~ リニューアル工事のため2021年3月まで休業》
「いわみ温泉 霧の湯」での日帰り入浴で利用できるチケットです。 入浴料 大人650円、小学生以下300円
〒6960103 島根県邑智郡邑南町矢上8532-2
11:00〜 20:00
月曜~金曜日休業 【土日・祝日のみ営業】
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
しまね海洋館アクアス (№113)
《利用開始は11月16日からとなります》
しまね海洋館アクアスの一般入場チケット購入時に利用できます。【料金:大人1,550円 小中高500円】
※クーポンの利用額はチケット一枚につき500円・1,000円・1,500円に限ります。
※不足分のお支払いは現金のみでの対応となります。
※年間パスポートの購入や手帳割引、その他割引との併用はできません。購入後の払い戻しはできません。
〒6970004 島根県浜田市久代町1117番地2
9:00〜 17:00(7/20~8/31は18:00)
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)春休み・GW・夏休み・冬休み・年末年始は開館
有(無料:2000台)
利用枚数100円券 1枚
JR波子駅から徒歩12分
浜田市世界こども美術館 (№114)
「浜田市世界こども美術館 企画展観覧料」で利用できるチケットです。
TEL:0855-23-8451 観覧料は展覧会により異なるのでお問い合わせください。 (※要予約)
〒6970016 島根県浜田市野原町859番地1
9:00〜 17:00
月曜日、祝日の翌日、年末年始、展示替え期間
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
JR浜田駅から県立大学行きバスこども美術館前下車すぐ
石見安達美術館 (№115)
『公益財団法人 石見安達美術館』で利用できるチケットです。
【入館料】大人500円・学生200円・小学生100円
(10名以上団体割引、大人学生100円引き、小学生50円引き)
毎週土曜日は小学生~大学生は無料(各種学校も含む、高校生以上は要学生証)
〒6970004 島根県浜田市久代町1655-28
10:00〜 16:00(入館は15:00まで)
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰線浜田、または江津駅よりバス15分 アクアス前バス停下車(アクアス斜め前)
浜田市立石正美術館 (№116)
『浜田市立石正美術館』の観覧に利用できるチケットです。
観覧料一般600円、高校・大学生300円、小・中学生200円。
〒6993225 島根県浜田市三隅町古市場589
9時〜 17時(入館は16時30分まで)
月曜日(祝日の場合開館、翌平日休館)、展示替え期間、年末年始
有(無料:40台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線 三保三隅駅から車で5分
(一社)浜田市観光協会 【浜田の夜神楽週末公演】 (№117)
「浜田の夜神楽週末公演」で利用できるチケットです。入場料700円。(要予約)
TEL:0855-24-1085
〒6970034 島根県浜田市相生町1571 三宮神社
20:00〜 21:00(19:00開場)
毎週土曜開催(一部休演日あり)
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
旭温泉 あさひ荘 (№118)
『旭温泉 あさひ荘』の日帰り入浴に利用できるチケットです。【入浴料】大人400円、小学生200円
〒6970427 島根県浜田市旭町木田954-3
9:00〜 20:00
毎週水曜日
有(無料:9台)
利用枚数100円券 1枚
かなぎウェスタンライディングパーク (№119)
『かなぎウェスタンライディングパーク』の体験で利用できるチケットです。
引馬乗馬体験1,050円 にんじん餌やり体験100円
〒6970303 島根県浜田市金城町久佐イ1390-8
引馬乗馬体験10:00~10:30 11:30~12:00 13:00~13:30 14:30〜 15:00 餌やり体験 10:00~12:00 13:00~15:30
天候等により休止する場合あり
月曜日・火曜日 祝日は営業して翌日休み
有(無料:76台)
利用枚数100円券 1枚
石州和紙会館 (№120)
「石州和紙会館」の「紙漉き体験」で利用できるチケットです。入場料無料。
体験550円~(要予約)
※他のチケット、割引きとは併用ができませんのでご注意ください。
※紙漉き体験の際は必ず予約をお願いいたします。10名以上の体験を希望される場合には、2週間以上前からの予約をお願いいたします。
TEL:0855-32-4170
〒6993225 島根県浜田市三隅町古市場589
9:00〜 17:00
月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)年末年始
有(無料:40台)
利用枚数100円券 1枚
JR山陰本線「三保三隅駅」から →タクシーで5分(日本交通タクシー0855-32-1212) →徒歩で30分
やさか村ワタブンアートファブリック (№121)
「やさか村ワタブンアートファブリック」の手織り体験料で利用できます。
体験料:3,500円(要予約) TEL:0855-48-2436
〒6971122 島根県浜田市弥栄町木都賀イ514-1
9:00〜 16:00
土・日・祝日・年末年始 (HPにて確認可能)
有(無料:12台)
利用枚数100円券 1枚
きんた農園 ベリーネ (№122)
「きんた農園ベリーネ」の「体験メニュー(いちご狩りなど:3歳以上)」で利用できるチケットです。(要予約)
【体験料:平日】大人(中学生以上)1,800円、子供(小学生以上)1,400円、幼児(3歳以上から小学生未満)600円
【体験料:土日祝日】大人(中学生以上)2,000円、子供(小学生以上)1,600円、幼児(3歳以上から小学生未満)800円
【レディースデイ(水曜日)】1500円(大人の女性に限る)
TEL:0855-42-2515
〒6970123 島根県浜田市金城町七条イ735番地
【観光農園】10:00〜 16:00(最終受付15:00)【カフェ】11:00~16:00(ラストオーダー15:30)
【観光農園】 火曜日(いちご店頭販売は火曜日も営業)、年末年始 【カフェ】 月・火曜日、年末年始
有(無料:22台)
利用枚数100円券 1枚
金城カントリークラブ (№123)
『金城カントリークラブ』のプレー代で利用できるチケットです。
【プレー代】平日:8,040円 土日祝:13,130円
※要予約(TEL:0855-42-1111)
〒6970302 島根県浜田市金城町今福1502-2
8:00〜 17:00
年末年始
有(無料:120台)
利用枚数100円券 1枚
益田市立雪舟の郷記念館 (№124)
『益田市立雪舟の郷記念館』の入館料で利用できるチケットです。
【常設展】大人300円(240円)、小中高校生100円(80円)(※20名様以上は2割引き)
【企画展・特別展】大人500円(400円)、小中高校生150円(120円)(※20名様以上は2割引き)
〒6980003 島根県益田市乙吉町イ1149
9:00〜 17:00(受付16:30まで)
毎週火曜日(但し火曜日が祝日の場合は開館、翌日は休館)、年末年始(12/29~1/3)、展示替え期間
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
JR益田駅から石見交通バス久城(くしろ)行きで10分、雪舟記念館入口下車、徒歩5分。 または、JR益田駅からタクシーで10分。
グラントワ島根県立石見美術館 (№125)
グラントワ島根県立石見美術館(当日券のみ対象)でご利用いただけるチケットです。
【観覧料】
<企画展>一般1,000円/大学生600円/小中高生300円
<企画・コレクション展セット>一般1,150円/大学生700円/小中高生300円
<コレクション展>一般300円/大学生200円/高校生以下無料
〒6980022 島根県益田市有明町5-15
9:30〜 18:00(展示室への入場は17:30まで)
毎週火曜日(ただし2月23日は開館)、12月28日~1月1日、2月24日
有(無料:240台)
利用枚数100円券 1枚
JR益田駅から徒歩約15分
萬福寺 (№126)
『萬福寺』の入場で利用できるチケットです。入場料500円。
〒6980004 島根県益田市東町25-33
8:30〜 17:00
なし
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
JR益田駅から医光寺行きバス折戸下車徒歩3分
MASCOSHOTEL(マスコスホテル益田温泉) (№127)
MASCOSHOTEL(マスコスホテル益田温泉)で利用できるお得なチケットです
利用時間
11:00~18:00 ¥1210(税込)
18:00~22:00 ¥1650(税込)
※タオルの持ち込み不可 料金にタオル代が含まれています。
〒6980024 島根県益田市駅前町30-20
日中入浴時間11:00〜 18:00 夜間入浴時間18:00~22:00
年中無休
有(無料:60台)
利用枚数100円券 1枚
益田駅より徒歩3分
多田温泉 白龍館 (№128)
多田温泉の入湯料で利用できるチケットです。大人、470円 小人、250円 乳幼児、100円
〒6980031 島根県益田市多田町383
10時〜 21時
年末年始
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR益田駅から車で7分
さんさん牧場 (№129)
『さんさん牧場』の「動物えさやり・乗馬体験」で利用できるチケットです。
えさやり各100円、乗馬体験料500~3,000円、レッスン4,000円~
※要予約、場合により予約なしでも体験することが可能です。
TEL:0856-31-1377
〒6980041 島根県益田市高津3丁目22-1
8:30〜 17:30(乗馬は10:00~16:00が目安)
不定休
有(無料:10台)
利用枚数100円券 1枚
益田駅より車で10分
Pegasusクラブ (№130)
『Pegasusクラブ』の体験で利用できるチケットです。
参加料1人 3,000円です。(要予約)
TEL:090-5370-6110
〒6980033 島根県益田市元町3番16号
14:00〜 17:00
月曜日、年末年始、現地悪コンディション時
有(無料:100台)
利用枚数100円券 1枚
着駅 JR益田(山陰本線、山口線)より車で5分
森鴎外記念館 (№131)
「森鴎外記念館」で利用できるチケットです。
【入場料(森鴎外旧宅の観覧料も含む)】大人600円、中高生400円、小学生250円
〒6995611 島根県鹿足郡津和野町町田イ238
9時〜 17時(最終入館~16時45分)
月曜(祝日の場合は翌日)、12月29~31日
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅から石見交通バス津和野温泉行きで7分、鴎外旧居前下車、徒歩3分
津和野町立桑原史成写真美術館 (№132)
『津和野町立桑原史成写真美術館』で利用できるチケットです。大人300円、中高生150円、小学生100円
〒6995605 島根県鹿足郡津和野町後田71-2
9:00〜 17:00(最終入館は~16:45)
4月、7月、10月、1月の第3木曜日
無
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅からすぐ
津和野町立安野光雅美術館 (№133)
『津和野町立安野光雅美術館』で入館料で利用できるチケットです。一般800円(650円)、中高生400円(250円)、小学生250円(120円) ※( )内は 20名以上の団体料金
〒6995605 島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
9:00〜 17:00(最終入館は~16:45)
毎週木曜日(祝日を除く。)、12月29日~31日
有(無料:8台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅からすぐ
医食の学び舎 旧畑迫病院 (№134)
『医食の学び舎 旧畑迫病院』で利用できるチケットです。入館料 一般200円。堀庭園との共通チケット600円。
〒6995622 島根県鹿足郡津和野町邑輝829-1
9時〜 17時(最終入場16時30分)
月曜(祝日の場合は翌日)(11月は無休)、年末年始
有(無料:15台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅から町営バス長野行き約20分、「畑ヶ迫」下車徒歩2分
津和野町郷土館 (№135)
『津和野町郷土館』の「入館料」で利用できるチケットです。入館料一般400円、中高生300円、小学生150円。
〒6995604 島根県鹿足郡津和野町森村ロ127番地
8時30分〜 17時
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日~1月4日)
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅より徒歩15分
堀庭園 (№136)
「堀庭園」のご入園で利用できるチケットです。入場料500円
〒6995622 島根県島根県鹿足郡津和野町邑輝795
9時〜 16時30分
毎週月曜日 11月は無休
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR山口線津和野駅よりバスで25分
釜井商店 (№137)
『釜井商店のレンタサイクル』に利用できます。
レンタサイクル2時間以内500円、以後1時間ごとに100円増し。1日料金800円
〒6995605 島根県鹿足郡津和野町後田イ49-6
8時〜 18時
不定休
無
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅正面
津和野町日本遺産センター (№138)
「津和野町日本遺産センター・和紙人形づくり体験」で利用できるチケットです。体験料500円
〒6995605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ253
9:00〜 17:00
月曜日(祝日の場合は翌日)
有(無料:3台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅より徒歩6分
沙羅の木・松韻亭 (№139)
『沙羅の木』の「松韻亭入場料・庭見学料」で利用できるチケットです。
お抹茶(コーヒー)津和野和紙人形付き 代金 1000円(税込) ※要予約
TEL:0856-72-1661
〒6995605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ70番地
9:00〜 17:00
無休
有(有料:30台)
利用枚数100円券 1枚
JR津和野駅徒歩9分
かきのき温泉はとのゆ (№140)
『かきのき温泉はとのゆ』の「入浴」と「お部屋利用」で利用できるチケットです。
【入浴料】大人(中学生以上)500円、子供(小学生)200円、幼児 無料
【部屋利用料】個室(2時間)1100円 延長(1時間)440円
〒6995301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木81
10:00〜 20:00(最終受付19:30)
毎週水曜日※その他設備点検の為、臨時休業することがあります。
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
むいかいち温泉ゆ・ら・ら (№141)
『むいかいち温泉ゆ・ら・ら 入浴』で利用できるチケットです。
一般大人600円。一般小学生280円。吉賀町町民大人470円。吉賀町町民小学生210円。幼児のお子様は無料。
〒6995506 島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2
10時〜 22時(最終受付21時)
毎月第2水曜日(月により変動あり)
有(無料:110台)
利用枚数100円券 1枚
憶岐家宝物殿 (№142)
『億岐家宝物殿』で利用できるチケットです。入館料:大人300円、小人100円
〒6850017 島根県隠岐郡隠岐の島町下西713
8:00〜 17:00
無休
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
隠岐モーモードーム (№143)
隠岐の島観光協会で牛突き観戦に利用できるチケットです。
観戦料大人1500円 小学生750円 幼児無料 ※予約要
TEL:(隠岐観光協会)08512-2-0787
〒6850013 島根県隠岐郡隠岐の島町池田風呂前19-1
8:00〜 19:00
年末年始、本場所大会前後
有(無料:50台)
利用枚数100円券 1枚
(一社)隠岐の島町観光協会 (№144)
隠岐の島町観光協会で貸出を行っているレンタサイクルで利用できるチケットです。利用料500円~
〒6850013 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61
8:00〜 19:00
年末年始
有(有料:1台)
利用枚数100円券 1枚
Amalium~手作りキャンドルづくり~ (№145)
「海士町観光協会」で行っている『キャンドルづくり体験』で利用できるチケットです。(要予約)
料金:1,000円/個 TEL:08514-2-0101
〒6840404 島根県隠岐郡海士町大字福井1365-5
7:30〜 18:00(夏季は~19:00、冬季は8:00 ~ 17:30)
なし
有(無料:130台)
利用枚数100円券 1枚
e-bike 海士町観光協会 (№146)
海士町観光協会で貸し出しを行っているe-bikeで利用できるチケットです。(要予約)
■料金プラン
・半日プラン(5時間以下) ¥5,000
・1日プラン(6時間~窓口終了まで) \7,500
・1泊2日プラン(翌日の15時まで) \12,500
※保険料込み
TEL:08514-2-0101
〒6840404 島根県隠岐郡海士町大字福井1365-5
7:30〜 18:00(夏季は~19:00、冬季は8:00 ~ 17:30)
なし
有(無料:130台)
利用枚数100円券 1枚
レンタサイクル 海士町観光協会 (№147)
『海士町観光協会』で貸し出しを行っている「レンタサイクル」で利用できるチケットです。
料金:シティサイクル(3H)\500 (6H)\1,000 (24H)\1,500 (延長1H)\200
電動アシスト付(3H)\1,000 (6H)\1,800 (24H)\3,000 (延長1H)\400
保険(1泊2日)\200 (3泊4日)\239 (6泊7日)\277
〒6840404 島根県隠岐郡海士町大字福井1365-5
7:30〜 18:00(夏季は~19:00、冬季は8:00 ~ 17:30)
なし
有(無料:130台)
利用枚数100円券 1枚
都市農村交流センター (№148)
『NPO法人隠岐しぜんむら』のアウトドア自然体験で利用できるチケットです。(要予約)
体験内容・料金につきましてはNPO法人隠岐しぜんむらへお問い合わせください。
TEL:08514-2-1313
〒6840403 島根県隠岐郡海士町大字海士5328-6
9:00〜 18:00
12月26日~1月8日、土曜・日曜・祝(応相談)
有(無料:20台)
利用枚数100円券 1枚
島のほけんしつ 蔵 (№149)
『島のほけんしつ 蔵』で利用できるチケットです。(要予約)
アロマミストづくり 1,300円、マイハーブティーづくり 1,300円、クレイ足浴 1,100円
TEL:080-5333-0813
〒6840404 島根県隠岐郡海士町福井1367-1
基本9時〜 17時(夜間のケア予約は最終19時受付でご相談に応じます)
不定休
有(無料:3台)
利用枚数100円券 1枚
(一社)西ノ島町観光協会 (№150)
西ノ島観光協会で利用できるチケットです。レンタサイクル利用料300円から利用できます。車種により利用料が変わりますので、詳しくはホームページにてご確認下さい。
〒6840303 島根県隠岐郡西ノ島町美田4386‐3
8:30〜 17:30
年末年始
有(無料:1台)
利用枚数100円券 1枚
知夫里島観光協会(e-bike) (№151)
知夫里島観光協会で「電動アシスト自転車 E-BIKE」に利用できるチケットです。
料金は利用時間により異なります。 ※要予約 TEL:08514-8-2272
〒6840100 島根県隠岐郡知夫村1730-6
8:30〜 17:00
年末年始(12/29~1/3)
有(無料:42台)
利用枚数100円券 1枚
知夫里島観光協会(貝殻オブジェ製作体験) (№152)
「貝殻オブジェ製作体験」で利用できるチケットです。
体験料1,500円(大人子供同一) ※要予約
TEL:08514-8-2272
〒6840100 島根県隠岐郡知夫村1730-6
13:00〜 17:00(最終開始時刻 16:00)
年末年始(12/29~1/3)
有(無料:42台)
利用枚数100円券 1枚
たたら鍛冶工房 (№153)
『たたら鍛冶工房 体験代金』で利用できるチケットです。
お手軽ペーパーナイフづくり体験 大人・子供 体験料2,000円(要予約)
予約電話番号:0854-74-0311
〒6902801 島根県雲南市吉田町吉田892-1
9時〜 17時
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
有(無料:30台)
利用枚数100円券 1枚
鉄の歴史博物館 (№154)
『鉄の歴史博物館 入場』で利用できるチケットです。
大人 520円 小中学生 260円
※団体様は予約をお願いします。
http://www.tetsunorekishimura.or.jp/
〒6902801 島根県雲南市吉田町吉田2533番地
9時〜 17時(入場は16時まで)
月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
有(無料:3台)
利用枚数100円券 1枚
ジャイアントストア松江 (№155)
ジャイアントストア松江のレンタサイクル料金にご利用できるチケットです。
(要予約)TEL:0852-61-3196
〒6900874 島根県松江市中原町31-4
9時〜 20時(3~11月)、9時~19時(12~2月)
火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
【一畑電車から】松江しんじ湖温泉駅 徒歩1分 【JR松江駅から】路線バスで松江しんじ湖温泉駅へ(15分)
さきたま-karakoro-アトリエ (№156)
【要予約:0852-24-1797】
「さきたま-karakoro-アトリエ・アクセサリー作り体験」で利用できるチケットです。
体験料は作るものによって異なります。必ず事前にご予約いただき、体験内容の詳細についてはご相談くださいませ。
〒6900887 島根県松江市殿町43番地カラコロ工房内工房3-4
9時30分〜 16時
不定休(詳細はホームページ又はお電話にてご確認ください)
有(有料:15台)
利用枚数100円券 1枚
ハナユイ (№157)
「ハナユイ」で体験料として利用できるチケットです。
(要予約)TEL:070-3624-8787
〒6900888 島根県松江市北堀町305
11時〜 17時(体験最終受付16時)
体験日:木・金・土(日・月・火は要予約)
水曜
無
利用枚数100円券 1枚
山陰本線「JR松江駅」で下車してください。 JR松江駅からぐるっと松江レイクラインバス「塩見縄手」バス停下車。
焼火窯 (№158)
「焼火窯の体験」で利用できるチケットです。
(要予約)TEL:08514-6-1151
〒6840303 島根県隠岐郡西ノ島町美田973
9時〜 17時
火曜、水曜
有(無料:2台)
利用枚数100円券 1枚
なし
MAMMA MIA IZUMO(マンマミーアイズモ) (№159)
【要予約080-2379-9781】
クリスタルボウル ミニ音浴会 1000円(15分)カタカムナお名前セッション1000円(15分・1名)
カタカムナお名前相性診断2000円(30分・2000円)クリスタルボウル 音浴会3000円(45分)
クリスタルボウル 演奏体験会3000円(45分)
〒6990711 島根県出雲市大社町杵築南833-3しんもん横丁4
13時〜 17時(予約なしでも大丈夫)
※予約優先その他の時間(午前、夕刻から夜)は完全予約制。ご希望の時間をお電話でお問い合わせください。
不定休
有(無料:5台)
利用枚数100円券 1枚
一畑電鉄 出雲大社前駅(徒歩2分)
しまねプレミアム観光券電子チケット 使用不可(№160)
しまねプレミアム観光券(電子チケット)を販売。期間中、県内加盟店で使えます!!どなたさまで、ご購入いただけます。観光施設入場料、観光施設利用料、観光体験料などにご利用いただけます(施設で販売される物品代、お土産代、飲食代、宿泊費、交通費、駐車場代には、利用できません。)。1回のお支払いにつき5冊までご利用できます(額面5,000円分、内プレミアム分2,500円)。ご購入のしまねプレミアム観光券は、100円単位で利用できます。ご利用に差額が発生した場合は、ご利用施設へお支払いください。利用可能店舗は、PassMe!でご確認ください。販売・利用期間ともに、令和3年3月31日まで!※但し、上限に達し次第、終了となります。
〒6900003 島根県松江市朝日町477-17(しまねプレミアム観光券運営統括事務局)
00:00〜 24:00
各参画事業者の情報をご確認ください。
各参画事業者の情報をご確認ください。
無
利用枚数100円券 1枚
商品番号:E1018718
チケット購入