●高知龍馬空港ー(空港連絡バス)ーはりまや橋 orJR高知駅ー(MY遊バス)ー牧野植物園正門前 ●高知龍馬空港ー(空港連絡バス)ー知寄町ー(タクシー10分)ー牧野植物園
09:00〜17:00
年末年始:12/27~1/1。メンテナンス休園:2021/9/27、11/29、2022/1/31、6/27、9/26、11/28、2023/1/30。
行きたいに登録してる人
2人
緑に囲まれた学びと癒しの空間
高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰する植物園。起伏を活かした約8haの園地には、博士ゆかりの野生植物など3,000種類以上が四季を彩り、自然の中で植物に出会う喜びを感じていただけます。
おすすめポイント
一日中楽しめる植物園
ジャングルさながらの温室や、眺望抜群の「こんこん山広場」など見どころいっぱい。建築家・内藤廣氏設計の「牧野富太郎記念館」では牧野富太郎博士の生涯の展示やオリジナル作品を上映するシアターなどお楽しみいただけます。園内にはレストランやショップも併設し、大人から子供まで一日中お楽しみいただける植物園です。
地元の食材を味わう園内のカフェ&レストランと、オリジナル商品が並ぶボタニカルショップ
牧野富太郎記念館 本館のレストラン アルブルでは、地元の食材を使ったランチが人気!植物園オリジナルブレンドティーや季節の果物をたっぷり使ったスイーツなどをお楽しみいただけます。レストランの隣りには、植物園オリジナル商品や地元作家さんの商品などが並ぶボタニカルショップnonocaがあります。園内には散策の合間にお立ち寄りいただけるカフェもあり、緑に囲まれた空間でのんびりとお過ごしいただけるスポットです。
企画展や季節の植物展示など、年中さまざまイベントを開催
春のフラワーショー、食虫植物展、夜の植物展、ラン展、一年中さまざまなイベントを開催しています。詳しくは、公式HPのイベントカレンダーをご覧ください。