単品チケット
神戸どうぶつ王国 入国割引チケット
入国チケット 大人(中学生以上) 1,800円 → 1,700円
このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
該当スポット数:20
今565人が注目
動物園・サファリパーク
植物園
兵庫県 ポートアイランド
平日:10:00〜16:00(最終入園 15:30) 土日祝:9:30~17:00(最終入園 16:30)
木曜日(祝営業) ※イベントの開催・飲食店の営業についてはホームページにてご確認ください。
三宮駅よりポートライナー空港方面に乗車し約14分、 「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」駅下車すぐ
・阪神高速3号線「京橋」インターからポートアイランド、神戸空港方面へ ・阪神高速5号湾岸線からは、ハーバーハイウェイでポートアイランド、神戸空港方面へ
4.8
(全14件)
565人
4429人
神戸どうぶつ王国は動物との触れ合いはもちろん花と触れ合いが出来る全天候対応型のテーマパークです。
従来の動物園とは違い、動物達が園内を自由に行き来し、思い思いに寛いでいます。
動物達と間近で触れ合え、エサをあげれる(有料)。
子供だけでなく、大人も大興奮・大満足です・・・すべて読む
今6人が注目
当園では、パイナップル畑や色とりどりの花々、ジャングルのように茂る植物を鑑賞出来ます。沖縄のパイナップルの歴史を学ぶことも出来ます。また、パイナップルを使ったスイーツやお菓子もご用意しています。
今2人が注目
熱川バナナワニ園は、ワニの種類では世界一の展示数。ニシレッサーパンダは日本で唯一展示しており、その頭数は世界一。またアマゾンマナティーも日本で飼育展示しているのは当園だけです。植物の種類は常時5,000種以上見ることができます。国道135号線から入ること1分。また伊豆急行線伊豆熱・・・すべて読む
単品チケット
3園共通券中学生以上 1,600円
今5人が注目
アロハガーデンたてやまは、常夏の楽園ハワイをテーマにしている県内最大級の規模を誇る動植物園です。動物とのふれあいイベントが人気の「アロハZOO」や、熱帯・亜熱帯植物を展示する「植物園」、さらには特設ステージでのハワイアンショーなどが楽しめます。広大な敷地内には、ハワイアンフードを・・・すべて読む
単品チケット
【割引】入園券 大人 1,000円
バス平日:JR福島駅東口 7番ポール乗車 【土湯温泉もしくは南東北福島病院前経由土湯温泉】「四季の里入口」下車 徒歩7分 祝休日:JR福島駅東口 7番ポール乗車 【佐原経由四季の里】「四季の里」下車 徒歩1分
四季の里では、ご来園の皆さまが”見て食べて体験し”五感で楽しんでいただける公園を目指しています。 ご家族での憩いの場に、またはグループでの観光スポットとして親しんでいただけるよう皆さまのお越しをお待ちしております。
今3人が注目
「蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン」を開園したのは1990年の初夏です。約1万平方メートルの地に、オーナーであるケイ山田の統一デザインのもと、設計から石工、ガーデナーまで、庭園の全てを英国人専門家により創園。日本初の本格的英国式庭園として誕生いたしました。英国式庭園は・・・すべて読む
15のテーマガーデンが広がる園内には、色鮮やかな四季折々のお花やハーブがお待ちしております。日常の生活から離れた、静かで穏やかな癒しのひと時をお過ごしください。
JR指宿駅からバスで約35分
鹿児島市内から車で約90分
鹿児島県薩摩半島最南端の長崎鼻の近くに位置し、温暖な気候と天然の松林に囲まれた地形を生かした世界各地の植物が楽しめる植物公園です。
36.5ヘクタールの広大な敷地に、南アフリカやオーストラリアなどの亜熱帯植物や温帯植物を植栽しています。
開聞岳を背景にした花広場や、鹿児島(錦・・・すべて読む
単品チケット
割引入園料:大人 500円
今2人が注目
●電車:JR両毛線岩舟駅から約4.2km 東武日光線静和駅から約6.2km JR栃木駅南口からふれいあいバス岩舟線(東回り)で約30分
●お車:東北自動車道 佐野・藤岡インターから小山方面に3.5km、車で5分
みかも山公園の麓にある植物園です。6枚の花をデザインした大花壇には花々が咲き誇ります。園内の鑑賞大温室「とちはなちゃんドーム」は国内最大級の温室の1つで、数多くの熱帯植物を見ることができます。バラ園には青バラと言われる「青龍」「オーンディーナ」など約450種のバラが咲きます。お花・・・すべて読む
今2人が注目
植物園
高知県 高知市
09:00〜17:00
年末年始:12/27~1/1。メンテナンス休園:2021/9/27、11/29、2022/1/31、6/27、9/26、11/28、2023/1/30。
高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰する植物園。起伏を活かした約8haの園地には、博士ゆかりの野生植物など3,000種類以上が四季を彩り、自然の中で植物に出会う喜びを感じていただけます。
単品チケット
一般入園券 630円