単品チケット
観覧チケット
観覧チケット(大人) 510円
このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
該当スポット数:54
●電車・新幹線:JR新青森駅から車で20分 JR青森駅から徒歩5分
●自動車:青森中央IC(青森自動車道)から20分
1908年(明治41年)に鉄道連絡船として就航した比羅夫丸が青函連絡船歴史の始まりです。日本の鉄道史に名を連ね、日本の経済発展に大きく貢献してきた青函連絡船は青森市のシンボルであり、歴代55隻中「八甲田丸(八甲田山系と睡蓮沼がシンボルマーク)」という、23年7ヶ月と現役期間が一番・・・すべて読む
単品チケット
観覧チケット(大人) 510円
今16人が注目
小豆島草壁湊から小豆島オリーブバス坂手線で28分、田ノ浦映画村下車、徒歩すぐ
香川県小豆島坂手港から車で15分
二十四の瞳映画村は、瀬戸内海を見渡す海岸沿いにあります。名画「二十四の瞳」が撮影された場所を改装し、壺井栄文学館では、生前壺井栄が愛用していた調度品や各作品の生原稿などを展示しており、映画館「松竹座」では、「二十四の瞳」を常時上映しています。「キネマの庵」では、1950年代日本映・・・すべて読む
単品チケット
大人 890円 → 800円
交通アクセス(電車):伊豆急行伊豆高原駅桜並木口から徒歩約10分
伊豆テディベア・ミュージアムは、アンティークベアや世界のテディベア作家による作品が見られるだけではなく、テディベアの歴史と文化をひも解く美術館です。
物語に出てくるようなかわいらしい建物の入口では、大きなテディベアがお出迎え。ミュージアムを見学した後は、愛らしいベアの置物や・・・すべて読む
単品チケット
前売券大人 1,400円
今9人が注目
美術館
ミュージアム・展示
山形県 飯森山文化公園
9:00〜17:00(最終入館は~16:30)
※2022年度休館日:4/4~4/7、7/4~7/6、8/30~9/2、10/17~10/19、12/29~1/3、1/17~1/19 ※12~3月末:毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌日)
JR酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線で16分、土門拳記念館下車すぐ
日本海東北道酒田ICより5分
土門拳記念館は、酒田市出身で昭和を代表する写真家・土門拳の全作品7万点を収蔵する、日本最初の写真専門美術館です。昭和という時代と日本の美を「鬼の眼」で撮った作品をテーマに合わせて順次公開中。また、美術館建築に定評のある谷口吉生の初期の代表作で、池のほとりにたたずむモダンな建築は絶・・・すべて読む
今48人が注目
JR石巻駅より石巻マンガロード経由12分
三陸自動車道石巻河南ICから石巻駅方面へ15分
石ノ森萬画館は、萬画家石ノ森章太郎の作品を中心としたマンガミュージアム。貴重な原画はもちろん、人気のサイボーグ009など作品の世界を立体的に再現しています。歴代の仮面ライダーのマスクも勢揃いし、また仮面ライダーに変身できる体験アトラクションも充実。グッズショップやカフェもあり親子・・・すべて読む
●バス:JR日光駅/東武日光駅から中禅寺温泉/湯元温泉行きバスで「金谷ホテル歴史館」下車すぐ ●車:日光宇都宮道路日光ICから神橋方面、神橋と平行する橋を渡り信号を左折、田母沢御用邸の手前右側
日光は明治初期から自然と歴史・文化遺産を兼ね備える避暑地として、日本に滞在する欧米人にその価値を高く評価されていました。そのきっかけを作ったのは1862年に来日した英国人アーネスト・サトウです。サトウは奥日光の美しさに魅せられ、“A Guide Book to Nikko” を出・・・すべて読む
単品チケット
事前販売入館券(大人) 550円
JR下諏訪駅から徒歩10分
長野道岡谷ICより15分、または中央道諏訪ICより25分
戦後の諏訪の地で産まれ作られてきたオルゴール。「すわのね」は、そのパイオニアSankyoが手掛けるオルゴールミュージアムです。ものづくりの楽しさ、諏訪の魅力を、美しい響きを聞きながら知ることができます。体験工房では700曲の中からドラムの固定やゼンマイ入れ、音色を大きく左右する振・・・すべて読む
単品チケット
入館料(大人) 900円
中央道恵那ICより15分
ストーンミュージアム博石館は、近隣から産出される鉱物を中心に古代の化石や天然の水晶などを展示する博石館です。敷地内には、みがけ石を積み上げた巨大なピラミッドがあり、内部にはエジプト大使のメッセージなど、多数の記念品が収められています。さまざまな貴石を見つけ出す宝石探し体験は大人気・・・すべて読む
単品チケット
博石館入館券(大人) 900円
単品チケット
博石館入館+宝石探し体験(大人) 1,600円
単品チケット
宝石探し(3歳以上の未就学児) 450円
今1人が注目
JR倉吉駅南口から:2番乗り場からバスで約15分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車
・米子自動車道:「湯原IC」「蒜山IC」より車で約40分 ・三朝温泉から:三朝線バスで約25分、「広瀬町」下車
日本一古い円形校舎を活用し、アニメキャラから等身大の恐竜や精巧な動物、ミリタリープラモデル、仏像など老若男女問わず楽しめるフィギュアを展示。
単品チケット
高校生・一般入館料(常設展) 1,000円
JR境港(鬼太郎)駅から徒歩10分
米子ICから車で約40分
境港市出身の漫画家・水木しげる氏の人と作品世界、そして妖怪の世界を展示や映像で紹介します。記念館は、来館者に水木氏の想像力の豊かさを体感していただき、創造することの楽しさ、すばらしさを持ち帰っていただきたいと考えています。
単品チケット
一般入館券 700円
単品チケット
外国の方 一般入館券 300円