チョイスチケット
KOBE観光スマートパスポート ◆1Dayパスポート◆※11月14日に限定販売を終了しました
大人 2,000円
このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
今11人が注目
JR六甲道駅、阪神御影駅、阪急六甲駅を下車後、神戸市営バス16系統で30分、六甲ケーブル下下車後、六甲ケーブルに乗り換え10分、六甲山上駅下車後、六甲山上バスに乗り換え10分、六甲ガーデンテラス下車すぐ
阪神高速3号神戸線魚崎出口から表六甲ドライブウェイ経由で約40分
六甲山上で最も標高が高い展望台。建築家・三分一博志氏によって設計され、六甲山に立つ一本の大きな樹をイメージした外観が特徴的な六甲山のランドマーク。様々な自然体感の仕組みがあり、春夏秋冬で異なる魅力を体感できる。眼下に広がる大パノラマの眺望は、一見の価値あり。
※駐車場:1台50・・・すべて読む
今1人が注目
阪急六甲駅、阪神御影駅、六甲道駅から神戸市バス16番系統六甲ケーブル下下車、六甲ケーブル山上駅下車、六甲山上バス カンツリーハウス下車、徒歩スノーパーク方面へ徒歩10分
神戸三宮から車で30分
六甲山上889mに位置する美術館。ドイツ宝石鑑定士の資格を持つ館長・副館長がお勧めする宝石彫刻作品をさわって鑑賞することができます。ヨーロッパの美術館ではガラスケース越しにしか見れない貴重な作品をさわる事ができる!その他楠や桜の木の彫刻品・ブロンズ・石・黒檀等色々さわって鑑賞! ・・・すべて読む
今58人が注目
ミュージアム・展示
兵庫県 六甲山
10:00〜17:00(16:20受付終了)
木曜日・2021年1月1日(金) 休館※但し7/23~8/13、10/1~11/19、12/24、2/11の木曜日は開館※施設メンテナンスや天候等でイレギュラーに休館の場合はホームページにてお知らせいたします。
阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅⇒神戸市バス16系統で20~30分、六甲ケーブル下駅下車⇒六甲ケーブルで10分、六甲山上駅下車⇒六甲山上バスで7分、オルゴールミュージアム前下車すぐ
阪神高速3号神戸線魚崎出口から国道43号・表六甲ドライブウェイ経由、約12km
六甲オルゴールミュージアムは19世紀後半から20世紀初頭にかけて、欧米の人々に親しまれた自動演奏楽器を多数コレクションする博物館です。世界のアンティーク・オルゴールのほかに、世界最大級のダンスオルガンやヴァイオリンなども展示しています。また、スタッフの解説を聞きながら、演奏を聴く・・・すべて読む
今4人が注目
観光入場施設
兵庫県 有馬温泉
9:00〜17:00
水・木曜日(祝日と重なった場合、開園し後日休園。)※春・夏休み・GW期間は無休 冬季・・・12月、1月、2月は水・木・金曜日。年末年始。
神戸電鉄「有馬温泉駅」下車、南約1km(徒歩約15分)
阪神高速7号北神戸線 有馬口I.C.から約2.6km(約8分) 西宮山口南I.C.から約3.5km(約10分) 中国自動車道、山陽自動車道 西宮北I.C.から約6km(約16分)
有馬温泉の「鼓が滝」下流にて、1950年(昭和25年)に開園。清らかな鼓が滝の流れが、ニジマスに適した水温・水質を備えています。
豊かな自然に囲まれ、透明度の高い釣り池では、大人から子どもまで誰でも簡単に釣りの醍醐味が楽しめ、園内ではニジマスのから揚げが味わえます。
また、恋・・・すべて読む
今3人が注目
神戸電鉄「有馬温泉駅」下車 徒歩10分
阪神高速7号北神戸線有馬口ランプから約5分
気軽に楽しむ温泉情緒、伝統のいで湯、銀泉が心ゆくまで楽しめる外湯「銀の湯」。
神戸電鉄「有馬温泉駅」下車 南へ徒歩8分
阪神高速7号北神戸線有馬口ランプから約5分
有馬温泉では古くから「太閤さんの湯殿がある」との言い伝えがありましたが、1995年1月の大震災で壊れた極楽寺庫裏下から、秀吉が造らせた「湯山御殿」の一部と見られる湯ぶねや庭園の遺構、瓦や茶器などが、400年の時を経て発見されました。太閤の湯殿館は、発掘された湯ぶねの遺構や出土品と・・・すべて読む
今4人が注目
神戸電鉄「有馬温泉駅」下車 徒歩5分
阪神高速7号北神戸線有馬口ランプから約5分
有馬の名物湯、金泉が楽しめる外湯「金の湯」。古来から由緒ある元湯として歴史を刻んできた名湯をご堪能ください。
今55人が注目
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩5分
中国自動車道西宮北出口より15分 西宮北有料道路船坂出口より15分 山陽自動車道神戸北を出て六甲北有料道路唐櫃ICより20分
4フロアにわたって、テーマごとに展示される約4000点のおもちゃは圧巻。懐かしいブリキのおもちゃや鉄道模型、「くるみ割り人形」といったドイツの伝統的な技を用いたおもちゃ、ユーモラスな動きを楽しめるオートマタなど、珍しいおもちゃを見られるのはもちろん、手に取って動かしたり遊んだりで・・・すべて読む
今34人が注目
温泉
兵庫県 有馬温泉
11:00〜14:30
毎週木曜、9/5、12/18・19、年末年始12/25~1/4、2019年1/16・17、5/21~23 ※その他、祝日の振替休業等で不定期の休みがありますので、ご利用前にご確認ください。
地下鉄三宮駅から約45分有馬温泉下車徒歩2分/高速バス利用大阪方面から約1時間、京都方面から約1時間30分有馬温泉停留所より徒歩2分
中国道西宮北ICより15分、阪神高速北神戸線(7号線)西宮山口南ICより5分 ※日帰り入浴の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
有馬御苑は、特長的な赤褐色の「金泉」と呼ばれる含鉄ナトリウム塩化物強塩泉と、「銀泉」と呼ばれる弱放射能泉、2種類の温泉を日帰りで楽しめます。
今78人が注目
有馬温泉 太閤の湯は、金泉・銀泉・炭酸泉(人工)を26種類のお風呂と岩盤浴で楽しめる温浴施設です。
有馬温泉を象徴する茶褐色の濁ったお湯は、日本屈指の含鉄強塩泉です。
館内には食事処やボディケアなどもあり、こころゆくまで1日お楽しみいただけます。