単品チケット
★要予約★【60分周遊コース】仙人堂へもご案内の通常コース
大人 2,200円 → 2,100円
このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
今13人が注目
JR高屋駅から乗船受付高屋駅駐車場、乗船口までは徒歩2分
山形道鶴岡ICより45分 ※カーナビは「高屋駅」と入れてください。電話番号を入力すると別の場所に行ってしまいます。
最上川舟下り義経ロマン観光では、最上峡の美しい風景を堪能しながら歴史ロマンに出会えます。船頭のユニークな案内や山々に響きわたる最上川舟歌を聞きながら舟旅を楽しみましょう。松尾芭蕉、源義経、正岡子規、斎藤茂吉、若山牧水など、多く人にゆかりのある名所や歴史、文学、自然、俳句など、船頭・・・すべて読む
今3人が注目
JR鶴岡駅から車で10分
山形道鶴岡ICより車で10分。小真木原運動公園すぐ
庄内おばこの里 こまぎは、産直の商品やみやげ物、食事処、日帰り温泉施設を備える大型観光施設です。地下1500mから湧き出た温泉「こまぎの湯」は、寝湯や立ち湯、日本庭園風風呂など湯船の種類も豊富。30名収容のサウナは県内一の広さを誇ります。
今115人が注目
JR鶴岡駅から湯野浜温泉行(加茂経由)で35分、加茂水族館下車すぐ
山形道鶴岡ICより15分
鶴岡市立加茂水族館は、常時60種類以上のクラゲを展示しています。色とりどり、様々な姿形のクラゲたちがゆらゆらと泳ぎ、癒しの空間を作り上げています。アシカやアザラシの解説プログラム「ひれあしの時間」も人気。その他に地元の魚たちも展示しています。
レストランではクラゲラーメンや・・・すべて読む
美術館
山形県 天童・寒河江・尾花沢
9:00〜18:00(4月~10月)、~17:00(11月~3月)※入館は閉館30分前まで
火曜日(祝祭日の場合は翌日休館) ※毎月末3日間(不定日)展示替えのため、休館いたします。※詳しくは展示スケジュールをご覧ください。
東北自動車道(仙台南I.C)約40分-山形自動車道(山形北I.C)国道13号約15分-天童 仙台(国道48号)約1時間-天童 東北中央自動車道 天童I.Cから車で7分
天童とゆかりの深い歌川広重の画業を記念して生誕200年にあたる平成9年4月、広重美術館が誕生しました。
単品チケット
一般 600円 → 500円
今23人が注目
・JR天童駅から車で20分 ・JRさくらんぼ東根駅から車で25分 ※JR天童駅下車後、山交タクシーをご指定いただくと片道2000円で行けます。
東北中央道天童ICより20分/山形北ICより40分/山形空港より20分
王将果樹園では季節に合わせてさくらんぼ、もも、ぶどう、桃、りんごの収穫を体験できます。ほとんどの畑にハウスをかけてありますので雨が降ってもお楽しみいただけます。また、直営のカフェを併設しています。果樹園で採れたさくらんぼ果汁入りのプレミアムさくらんぼソフトクリームや季節のフルーツ・・・すべて読む
申し訳ございません。只今、販売準備中です。販売開始をご期待ください!
今3人が注目
JR羽越本線村上駅から「縄文の里・朝日」行きバスで 終点まで約40分
日本海東北道朝日三面ICから車で約20分
縄文の里・朝日は奥三面遺跡群から発掘された遺物を元に縄文の暮らしと昭和の最後まで住んでいた奥三面の民具を比較展示。火おこし体験、まが玉づくり、土器づくりなどのワークショップも充実しています。
単品チケット
大人 400円 → 300円
今18人が注目
JR山寺駅から徒歩8分
山形道山形北ICより20分
山寺芭蕉記念館は、立石寺と立谷川をはさんだ対岸に位置し、山寺を一望する丘に建つ記念館です。松尾芭蕉に関する文書や映像、江戸時代の俳人の名品などが観賞できます。
単品チケット
大人 400円 → 320円
今7人が注目
さくらんぼ東根駅より不定期シャトルバスあり
東北道仙台宮城IC約50km/山形道山形北IC約28km
黒伏高原スノーパーク ジャングルジャングルは、自然雪による最高のゲレンデです。ボーダーからチビッ子たちまで安心して充実した時間を過ごすことができ、JANGLE PLAZAではホットな時空を楽しめます。また、仙台からもアクセス良好! さくらんぼ東根駅からはシャトルバスが運行されてい・・・すべて読む
今5人が注目
村上市郷土資料館では県下三大祭りのひとつに数えられる「村上大祭」で、町中を曳き回す「おしゃぎり」という山車や歴史資料を展示。村上の伝統工芸、堆朱・堆黒の技を集めた豪華な「おしゃぎり」を間近で見られます。
単品チケット
大人 500円 → 400円
今8人が注目
JR村上駅から車で約5分
日本海東北道村上瀬波温泉ICから車で約10分
イヨボヤ会館は日本初の鮭の博物館です。「イヨボヤ」とは村上の方言で鮭のこと。自然の川底の様子や鮭漁の歴史、鮭の仲間の標本などを分かりやすく展示。秋には三面川に遡上した鮭を観察できます。
単品チケット
大人 600円 → 500円