このサービスはスマートフォンから利用できるサービスですので、もしよければ、お使いのスマートフォンからアクセスください。 楽しいイベントをぜひ体感してください!
推奨環境:iOS 6.0以上、Android 4.0.3以上
申し訳ございません。
只今、販売準備中です。
販売開始をご期待ください!
苗場スキー場は、隣接する苗場プリンスホテルと合わせて30店舗のレストラン、スポーツショップ、レンタル、託児所など多彩なアクティビティーや充実した施設がいっぱい!
こどもから大人まで楽しめるリゾート。
滑る以外にも雪上車体験乗車やスノーモービル体験など楽しむこともできます!
苗場スキー場は、隣接する苗場プリンスホテルと合わせて30店舗のレストラン、スポーツショップ、レンタル、託児所など多彩なアクティビティーや充実した施設がいっぱい!こどもから大人まで楽しめるリゾート。
滑る以外にも雪上車体験乗車やスノーモービル体験など楽しむこともできます!
最大斜度:15° / 距離:435m
雪質・眺望ともバツグンのゲレンデ。
スキー場上部に位置するが斜度が緩やかなため、初級者でもMt.Naebaの醍醐味を体験できる。
最大斜度:18° / 距離:670m
隣にテレインパークが広がる滑りやすいゲレンデ。
ホテルを見下ろしながら爽快に滑ることができる。
最大斜度:14° / 距離:835m
お子さま・ビギナー向けアトラクション「Naeba キッズ わんぱ~く」が楽しめる、わくわくドキドキのゲレンデ。
最大斜度:18° / 距離:670m
※ナイター対象ゲレンデ(特定日のみ)。
初級者~中級者に人気のゲレンデ。
輸送力のある第5高速クワッドリフトでストレス無くスキーを楽しめる。ナイター営業も魅力的。
最大斜度:11° / 距離:310m
ホテル正面の緩斜面。初心者練習ゲレンデや、ファミリー専用ゲレンデがある。
リフト乗り場周辺にトイレやレストランもあり、移動が大変な初心者には至れり尽くせりのゲレンデ。
最大斜度:14° / 距離:1,034m
ドラゴンドラ駅舎への連絡コース。
最大斜度:22° / 距離:1,245m
スタート地点は360°の大パノラマ。
アオモリトドマツ、ダケカンバの美しい樹氷を抜ける林間コース。
中間からコース幅が狭いので注意。筍山山頂ゲレンデを滑り下りる自信の無い方はこちらのコースがオススメ。
最大斜度:22° / 距離:1,245m
スタート地点は360°の大パノラマ。
アオモリトドマツ、ダケカンバの美しい樹氷を抜ける林間コース。
中間からコース幅が狭いので注意。
筍山山頂ゲレンデを滑り下りる自信の無い方はこちらのコースがオススメ。
最大斜度:26° / 距離:500m
苗場で一番の名物バーン。
整備したての朝一番は超極楽。
夕方にはすりぱち状のコースー面に手強いコブが。
(初級者の方は第2ゴンドラを利用しての下山をお願いします。)
最大斜度:26° / 距離:900m
大斜面滑走後、第4ゲレンデまでノンストップで滑り降りれば、気分はワールドカップレーサー。
最大斜度:20° / 距離:665m
わくわくコースからホテル5号館・6号館方面・第3ゲレンデ方面へ滑り下りたい時にオススメ。
最大斜度:20° / 距離:610m
※ナイター対象ゲレンデ(特定日のみ)。
苗場でもっとも人気の高いゲレンデ。
圧雪整備された朝一番がおすすめ。
午後からは適度なコブが連続し、中・上級者のトレーニングに最適。
最大斜度:26° / 距離:875m
大斜面ゲレンデ下部より、ドラゴンドラへの連絡を兼ねた中級者用の林間コース。
最大斜度:32° / 距離:410m
コブあり新雪ありの難所。確実にコントロールを。
晴れた日は360度の雄大な眺望も魅力のひとつ。
最大斜度:32° / 距離:540m
急斜面の連続。第2高速リフトからバッチリ見られる視線に負けない滑りを。
このコースを克服して苗場を制覇できるか。
最大斜度:32° / 距離:510m
男子リーゼンより、やや緩やかだが左下がりの片斜面。流されないように。
最大斜度:32° / 距離:250m
距離は短いが、上級者でも油断は禁物。
ショートターンで確実に。非圧雪バーンのため、降雪後はパウダー天国に。
最大斜度:45° / 距離:200m
パウダーが満喫できるコース。
ゲレンデデータ
住 所
〒949-6292
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
上越新幹線「越後湯沢駅」東口から
路線バスで50分
関越自動車道月夜野ICより50分
湯沢ICより30分
駐車場
有(有料:3800台)
※平日無料
※土曜・休日及び年末年始有料(1日1000円)
営業時間
8:00〜17:00
休 日
期間中無休
チケットを購入します。SNSやメール等でご家族やお友だちに簡単に送ることも可能です。
(※ご購入するには会員登録が必要となります。)
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5
購入完了後、メールが届きます。記載しているリンクをタップまたは、ログイン後「マイチケット」から「このチケットを利用する」をタップしチケット画面を表示します。
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5